子供に手をあげてしまったことがある方に、やめ方や対処法を教えてほしいです。
批判を承知で質問させてください。
子供に手をあげていたけどやめられた方がいらっしゃいましたら教えてください。
どうやってやめたか、手が出そうになった時の対処法はありますか?
数回、自分のキャパが限界に達したときに足の裏やお尻を軽くパチンと叩いたことがあります。
少しびっくりする程度の強さですが、まだ0歳児の我が子に最低なことをしている自覚があるので治したいです。
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
回答になってないのですが‥共感のコメント失礼します‥
わたしも思うようにいかずイライラしたときにプレイマットの上で押し倒したりしちゃってます‥(怪我するレベルで押してはいませんがびっくりして一瞬泣きます)
最低なことをしている自覚はあります。私も他の方のコメントを参考にさせてください‥。
はじめてのママリ🔰
恥ずかしながら私もやってしまいます、、
双子育児に追い込まれて自分の睡眠時間が細切れでトータル2時間だった9ヶ月間は何度か気絶した事もあり、その中で2人同時、交互に泣かれてた時は寝返りしか出来ない我が子に対してやっちゃってました、、
私も自分ではありえない事してるとわかっていましたが、もう限界を超えて、、って感じで。
私は何かの動画で見たのですが、どうしても手をあげそうになったら一旦子供の頭を優しく撫でるというのを実践しました。
人間って「怒鳴りながら優しく頭を撫でる」というような感情と動作が逆になる事って出来ないらしいんです🥲
なので、一旦限界を超えたら手を出す前に何とか頭を優しく撫でました。
最初はそんなのじゃ収まらないほどのイライラなのですが、そこは歯を食いしばってどうにかして抑えます。
子供達が落ち着いてくれるまで撫でたり抱きしめたりしてると、このカオスな状況でも手を出さなかったという事実が出来上がって自分に自信(?)が付いてくるので、それをひたすら何ヶ月も繰り返しました😢
自分自身もその心がけだけで手を出す=絶対NGという意識が強くなっておさまってきました。
今も双子がダブルイヤイヤ期で本当におかしくなりそうなので実践中です。
昔は躾の為なら叩いてOKみたいな感じだったのかもしれませんが、その時代にも叩かれずに育ってる人はいる訳で、、、
叩くのは大人同士なら逮捕される行為でもあるのでまずは私が変わらないといけないと思いました😢
合う合わないはあるかもしれませんが、参考までに🥲
-
ママリ
双子育児の苦労は一児の育児と比べると計り知れないですね。本当にお疲れ様です。
具体的な実践方法を教えていたけて嬉しいです。ありがとうございます。
日ごろからよく頭を撫でているのでイライラした時も思い出してやってみます。- 11時間前
ママリ
心に余裕がなくなってイライラしてしまう時ありますよね😞
私もイライラして手が出るんじゃないかと怖かったので精神科に行き薬もらっています。
常に飲む訳ではなくイライラしてるとき、気持ちに余裕が無い時だけ飲むようにしてます。
-
ママリ
時期的にPMS的なものなのかなとも思うので薬も含めて対策したいと思います。
コメントありがとうございました。- 11時間前
ドレミファ♪
自分が年とった事を想像してみてください
自分で上手く食事とれないレベル
たまにオムツにしちゃうレベルほどに年老いたとき
同じ言葉 同じ事をされること想像すると私は止めれました
「食べるの遅い」
「ほらこぼしてる」
「汚い」
全部自分に返ってくるなぁって
-
ママリ
その通りですね。
コメントありがとうございました。- 11時間前
ゆんゆん
毎日お疲れ様です😭🙏
私は睡眠不足だとだーいぶイライラしちゃいます。
そういう時は、自分のベッドを殴ったりしてます笑
音ならないし子供もびっくりしません!
衝動的な怒りは5秒が肝みたいなので、頑張って抑えながら5秒間だけ深呼吸したりしてます😌
あとは、産後の不眠症がひどくて抑肝散という漢方を処方してもらったのですが、それはイライラにも効果あるみたいです。薬局にも売っていると思います!
私自身が親に手を挙げられながら育ちました。ママリさんのようなパチン!の程度ではなく、今思えば虐待だよなというレベルの時もありました。
時々フラッシュバックして辛くなり続けてきました。自分が子供を産んで、我が子にどうしてあんなことができたのかと理解に苦しみ、さらに辛い気持ちになります。
母との関係は、少し距離があれば良い関係が築けていると思っています。それでも今でも苦しみます。
ママリさんのお子さんにはこんな想いはして欲しくないです😔
親は子供が大切ですが、子供は親がいないとどうにもなりません。
まずはママリさん自身が、自分で自分を大切にして下さい🙏
どうか穏やかに過ごせますように🍀
-
ママリ
時期的にPMS的なものも大きい気がするので漢方も試してみようと思います。
フラッシュバックするほどの経験はお辛いですね…私も同じ思いをさせないように変わりたいと思います。
心優しいお言葉をかけてくださりありがとうございました。- 11時間前
はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です😌
上の方も仰ってますが、手をあげそうになったら、
にこっと笑って「あーかわいい!!」と言ったり、なでなで・ぎゅーっとしたりしてました。
すでに説明ありましたが、人間は言葉・気持ち・行動を
揃えようとするらしく、だから3つのうち1つでも怒りから逸らすことができれば手が出なくなるんだそうです。
あとは、私はカーッとなったら、すぐ子どもから離れて一口アイス食べてました。暴力って快感をうむ(?)らしく、子どもを叩いてスカッとする気持ちは繰り返しやすいらしいです。だから、とにかく手を出さないようにしたくて物理的に距離をとってました。カーっとなる怒りは数秒しか続かないらしいので、その数秒を乗り越えたらこっちの勝ち🗽距離とってやり過ごして、気持ちを落ち着かせる為にアイス食べてました。
うちの上の子は寝るのが下手で、それに付き合っていたら睡眠不足&自分の時間なしになってしまい、すごくいらいらが溜まりました🥲なので、パパがいるときはパパに寝かしつけお願いして自分は散歩に出かけたり、湯船にゆっくり浸かったり、イヤホンしてYouTube見続けたり...可能な範囲で自分時間を意識してとってました。
子どもに必死になる余り、自分の体や心の疲れに気付きにくくなりますよね、親って。自分の体や心に優しくできると、子どもにも優しくできると思います。だから、まずは自分を褒めて甘やかしてあげるのも大切だと思いますよ。
育児って、なんか自分のメンタル試されてる気がしますよね。私は、自己嫌悪することがよくあります。自分のことを見直してよくしていきたいと思うママリさん、素敵です。いい方法が見つかりますように🍀
-
ママリ
具体的な方法を教えていただけて嬉しいです。
ありがとうございます。
一口アイス、私もやってみます!
全く怒らない日も多く疲れに気づかない部分はかなりあると思います。
いきなり怒りの沸点がおかしくなって、疲れてたんだと気づく感じで…
お風呂しか1人時間が作れないので夫に相談してもう少し増やしてみます。
育児はメンタルの修行だと何度も思いました。人間としてあまりにも未熟で子供に申し訳ないですが、変われるように頑張りたいと思います。
アドバイスと優しいお言葉をくださりありがとうございます。- 10時間前
伊沢
お疲れ様です。
しんどいですよね。
今末っ子11歳ですが、未だに手が出そうになります。
そんな時は声に出して『あーむかつくむかつくわーあーでも何このほっぺめちゃくちゃ可愛いあーむかつくのにこの目可愛いー』っていいながらギューってしちゃいます。
叩こうとした手をギューって方向に転換させます。
11ヶ月だったら柔らかくふわっとギューってして抱っこしちゃいましょ。
むかつく気持ちを声に出しながら逆の方へと無理やりしちゃいます。
すると『可愛い』が残ります。
小さい時は物にも当たって色々壊してました。
子に行かないよう行かないよう声出して歌ったり気を紛らわせてましたよ。
11ヶ月めちゃくちゃ可愛いけど動き出してめちゃくちゃしんどい時期ですよね。
私、発狂してました。
ママリさん手を上げるのをやめたいって思えて素敵です✨
こんな事例もあるのでやれそうだったらやってみて下さい。
-
ママリ
優しいアドバイスありがとうございます。
読んでて泣けてきました。
手を出しそうになったら抱きしめてあげたいと思います。- 9時間前
ママリ
共感していただき、かなり救われました…
お互いコメントを参考にして子供に優しくなりたいですね。