※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お金・保険

昨年家を購入し、初めて確定申告をしますが、源泉徴収税額が2万円しかありません。これは戻ってくる額がこれだけということでしょうか。定額減税が影響しているのでしょうか。

昨年家を購入して今回はじめて確定申告をするんですが、貰った源泉徴収の源泉徴収税額が2万ほどしか書かれていませんでした。これは戻ってくる額はこれだけということですか?🤔今まではいつも14万ほど書いてあったのですが少なくなっているのは定額減税が関係していますか?
わかる方いらっしゃれば教えてほしいです🙇‍♀️🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

定額減税で本人+税扶養2人なら12万減るので14万程が2万程になったのだと思います😊

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!やはり定額減税が関係してるんですね🥹
    確定申告で戻ってくるのもそれだけってことですよね?

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。
    ただ今年の不足給付の対象になります。

    • 1月26日
  • りん

    りん

    すみません今年の不足給付の対象とは何でしょうか?😭💦無知すぎて申し訳ないです。。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅ローン控除などがあって定額減税が受けられなかった人に給付する制度です。
    本来なら住宅ローン控除で14万の還付金があるはずですが、定額減税があったので2万になってしまったので、給与からの定額減税12万は住宅ローン控除の還付金の先払いだったとして、12万の定額減税分が給付されます。

    • 1月27日
  • りん

    りん

    とても詳しくありがとうございます😭よく分かりました!!

    • 1月27日