
初節句に雛人形を購入するか悩んでいます。年に一度しか使わないのに高額で必要か迷っています。
初節句🎎
みなさん雛人形買いますか?
年に1回しか使わないし何回出すかも分からないのに数万円、、、って考えるといらないのかなぁって思っちゃうんですけど😖
- はじめてのママリ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
買わないで、スタジオで雛人形と写真だけ撮るつもりです^_^

y
買いました☺️☺️☺️
年1でも出す家なのでハロウィン飾りやクリスマスツリーも飾ってます!
-
はじめてのママリ
クリスマスツリーも渋々だしてしまうのもしばらく経ってからしまうタイプなので悩んでます😂
- 1月22日

3人目のママリ🔰
アパートですか?
マイホームですか?
うちは義両親が買うつもりなくてもお金出すからちゃんと買って、といわれて選ばされて買いました(5段選ばされそうになったけど3段に収まった😮💨)
年々買って良かったとは思いつつ、準備とお手入れに片付けも時間かかるので、コンパクトなタイプが良かったなぁと思ってます😂
-
はじめてのママリ
マイホームです🏠
買うならメインの2人の人形が居ればいいなって感じですね🫠- 1月22日

はじめてのママリ🔰
買いました😊自分が毎年出してもらうの嬉しかったので✨
ただ部屋も狭いので小ささ重視で買いました!

まりんちゃんママ
キティちゃんの一万円くらいの小さいやつ買いました✨
実家の時はひな祭り気にしたことないような家だったので自分で買いました!
-
はじめてのママリ
キャラクターのもいいなって思いました!🥺
- 1月22日

星
かいました
娘らは毎年楽しみにしてます
-
はじめてのママリ
子どもが将来楽しみにしてくれるのを想像すると準備しておきたい気もします😥
- 1月22日

ままり
何もないよりあると嬉しいと思うので、ディズニーの小さいやつ買って玄関に飾ってます。三人官女までいるやつです。大きくなってからは自分で人形並べてました!
あと、母が作ってくれた吊るし雛を飾ってます。
-
はじめてのママリ
キャラクターのもかわいいの多いから見てみます🥺
- 1月22日

はじめてのママリ🔰
買いました😀
いらないってことはないですよ〜。
無いよりはあった方がいいです。
私は義母に私の雛人形どんなのか聞かれましたよ😂
娘が結婚する時、あるのが当たり前の家庭と縁があるかもしれないので、最低限はあった方がいいと思います😀
はじめてのママリ
私も写真で残せればいいかな?って思ってました!