
子どもが一人で留守番を始めた年齢について教えてください。特に小学校3年生の頃についてどう思いますか。
子どもだけのお留守番っていつからさせましたか?
下が小学校3年ぐらいになってからかなぁと思ってますがみなさんどうなんでしょうか。
- おみん(生後5ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
二年生の時に1時間だけさせるのを何度かやりました。
買い物にどうしても行きたくないと言うので…
親の携帯の番号を登録した固定電話の使い方を教え、何かあったらすぐに連絡すること、電話やインターホンが鳴っても出ないことなど言い含めてました。
今、四年生ですが、お留守番させた最長で2時間くらいです。

はじめてのママリ🔰
2年生ですが、買い物行く30分くらいの留守番はすることありますが、何時間の留守番はまだ無理そうです💦
お友達は、午前中留守番とかしてる子もいますね!
その子次第って感じします

より
小1、10分程度のお留守番ならさせてます。時間単位では、高学年くらいかなと思ってます。

はじめてのママリ
家にいるって言われたので、小1で私が買い物に行く15分くらいさせた事あります🚗今小2で多分1、2時間なら全然できると思いますが、まださせるつもりないです😌

ママリ
1年生の時は最大1時間半、丸一日(朝から夕方)は4年生で初めてさせました。
いずれも私の仕事の都合でです。

はじめてのママリ🔰
1年生ですが、1時間〜2時間くらいならできます。
コメント