※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2年生の終わりに転校を考えている方はいらっしゃいますか。マイホームを持ちたい気持ちと子どもの転校を避けたい気持ちで悩んでいます。今の住まいが好きではないため、終の住処にはしたくありません。

2年生の終わり、3年生が始まるときに
転校したことある方いらっしゃいますか?

マイホームを手にしたい気持ちと、
子どもを転校させたくない気持ちで、
揺れています😢

個人的に今住んでる場所が好きじゃなく、
終の住処にはしたくないです。

コメント

ママ

私自身が親の転勤で小3で引っ越しました!
九州から関東だったので方言で苦労しましたが、友だちはすぐ出来ました!
そこまで遠方でなければすぐ慣れますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    方言などは苦労しましたね😢それでもすぐ慣れたとのお話聞けて嬉しいです✨
    心細さはありましたか?
    2年生まで過ごした地を離れるのは寂しくなかったですか?

    • 1月18日
  • ママ

    ママ

    そんなになかったような…
    移動等も含めてワクワクしてた記憶があります!
    戻りたいとかもなかったです😊
    一学年100人ちょっといて、わりと転出入の多い小学校で帰国子女の子もたくさんいたので、馴染みやすかったのかもしれません。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きで素敵なお子さんだったんですね🌟😊
    学校の規模も大切ですね✏️
    たしかに人数多い学校なら転校生も珍しくないしすぐに溶け込めそうです。貴重なお話ありがとうございます。

    • 1月18日