
コメント

麦ちょこ
パルはいろんな月齢の子が自由に遊んでいる感じです!
おもちゃや絵本もたくさんありますし、いろんな相談に乗ってくださる職員の方もいらっしゃいます。
ハイハイ〜歩き始めくらいの月齢の子が多いイメージです(^^;;
ぴよぴよタイムは私が行ったときは月齢ごとにグループに分かれての交流会みたいな感じでした^ ^
同じ月齢の子やお母さんと交流できるので参加して良かったなーと思います^ ^
ぴよぴよタイムはもう1年以上前なので変わってたらすみませんm(__)m
麦ちょこ
パルはいろんな月齢の子が自由に遊んでいる感じです!
おもちゃや絵本もたくさんありますし、いろんな相談に乗ってくださる職員の方もいらっしゃいます。
ハイハイ〜歩き始めくらいの月齢の子が多いイメージです(^^;;
ぴよぴよタイムは私が行ったときは月齢ごとにグループに分かれての交流会みたいな感じでした^ ^
同じ月齢の子やお母さんと交流できるので参加して良かったなーと思います^ ^
ぴよぴよタイムはもう1年以上前なので変わってたらすみませんm(__)m
「子育て・グッズ」に関する質問
小学2年生の息子。 クラスに特別仲の良い友だちはいない様子ですが、休み時間は鬼ごっことかに混ざっているみたい。 お迎えで教室まで行く時、帰りの会とかの前だからなのか、だいたい席に大人しく座っています。 周り…
薬飲ませる時どんな感じですか…?3歳娘、昔から薬が苦手でなにをしても飲めません(粉薬)好き嫌いがすごく、食べ慣れていないご飯・おやつには手を出さないのもあり、何かに混ぜたとしても手をつけないことが多々、また飲…
同じくらいの月齢のお子さんお持ちの方! お昼寝はだいたい何時くらいからどのくらいするのか教えてください!! 最近お昼寝するのに時間かかり、お昼寝やめたいと思っているのですが、いいのかどうなのか😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かなかな
教えていただきありがとうございます(*^o^*)
どうしても児童館?的な場所は動きが活発な子が行くイメージがありましたが、やはりそんな感じなんですね💦
ぴよぴよタイムは8ヶ月未満のお子さんが対象なようなので、麦チョコさんのお話聞いて子供の刺激の為にも参加してみたいと思います★
麦ちょこ
パルにねんねの時期の子がいない訳でもないですよ^ ^
他の方のコメント見ましたが、こんぺいとうの方はねんね〜ハイハイの時期の子が多かったです!
どちらにせよ、子どもには刺激にもなりますし、何より先輩ママさんや他のママさんにお話聞けて私が行って良かったなーと思っています(笑)
仕事始めてから行っていないので、最近の情報ではないですが、ご参考までに✨
かなかな
さっそく本日行って参りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶月齢の近いお子さんもいらしてお話しできてよかった反面、気疲れをしてしまいました(笑)
これからのために母子ともにお付き合いの練習していきます😂
情報をありがとうございました🙇♀️