※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが夕食のおかずを嫌がった時、皆さんはどのように対応していますか。私はつい冷たく返してしまいます。

子どもが夜ご飯のおかずが気に入らなくて、え〜このおかず食べたくないー。と言われたらみなさんお子さんにどう返してますか?

私はついイラッとしてしまい、嫌なら食べなくていいよと冷たく言ってしまいます💦

コメント

ぽん

最初は嫌なら食べなくていいよー😃と言います!
それでもしつこく言ってくる場合は、出されたものに文句言うな😡って怒ってます😅

  • ママリ

    ママリ

    しつこく言いますよね💦
    同じ感じです🥲
    コメントありがとうございます✨

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

じゃあふりかけにする?とかですかね🙄
出されたものに文句言うなー!もわかりますが
大人は普段自分でご飯買ったり選んだりできますが、子供は出来ないので何ともいえないですね😅

  • ママリ

    ママリ

    確かに選べませんが給食はちゃんと食べるので家でも食べてというのが本音です🥲
    コメントありがとうございます✨

    • 1月17日
🎈

嫌なら食べなくていいよーその代わりご飯の後お菓子とかなんにも食べさせないからねーって言います笑
それでもギャーギャー文句言ってきたら自分で作れないやつが文句言うなって言っちゃいます😂
私の機嫌がいい時は1口だけ頑張ってみて!とか言えますが笑

  • ママリ

    ママリ

    お菓子なしもうちも言います💦
    ただでさえ献立考えるの大変なのに文句言われるとイラッとしちゃいますよね💦
    コメントありがとうございます✨

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

私もイライラしがちなので言われると嫌です😂
もう食べなくていいでーすって大人気なく言ってしまいます!
それでも食べないならもう白ごはんだけ食べって他出さないです!

  • ママリ

    ママリ

    確かに白ごはんだけ食べてなって感じですよね😅
    イライラしないように心がけたないとです💦
    コメントありがとうございます✨

    • 1月17日
ママリ

今日これしかないよ。嫌なら食べなくていいよと言います。

夫がママがせっかく作ったんだから食べなーとフォロー入れてくれますがまあ食べないですね😂

うちは偏食兄妹なのでもはやいつもの事です😞

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんフォローしてくれるんですね!
    偏食だとそれも大変ですね🥲
    文句なく食べて欲しいですよね💦
    コメントありがとうございます✨

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

イラっとしますよね〜😣

私も自分に余裕がない時は、嫌なら食べなくていい!とつい言ってしまいます😢

少し余裕ある時は、野菜さんもお肉さんもお魚さんも○○くんに食べてもらうために遠くからやってきてお料理になったのにそんなこと言われたら悲しくて泣いちゃうよ😢
と言うと、食べる!と言ったりします。

あとはママもお料理一生懸命作ったのにえーんえーんだよとか。。

それでもどうしても食べたくないという時は、代替案でふりかけかける?にしてます。

出されたものはだまって食べる!(=作ってくれた人に感謝して食べる!)と親から教育されて育ったので、それは子にも伝えていきたいと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    余裕ある時はまだ大丈夫ですが、余裕ないと言っちゃいますよね💦
    作ってくれた人に感謝して食べるは大事ですね!
    そこは私も伝えていきたいです!
    コメントありがとうございます✨

    • 1月17日