
高校生の自転車走行が危険で困っています。高校に相談しましたが効果がなく、警察に確認したところ歩道も自転車が通行可能とのことでした。子どもを守るために気をつける必要があります。
考えてもどうしようもないけど、、
通園に使用する歩道が高校生の爆走、並走でめちゃ危ないです。
こちらは小さい子どもを連れているので幅をきかせて道を通れないのが困ります。車道にもちゃんと自転車用道路があります。
まず、高校に電話してみましたが暖簾に腕押し、箸にも棒にもかからない対応で嫌気がさして、警察に相談してみました。
すると、車道に自転車用の道があるにもかかわらず歩道も自転車走行可能とのこと…!
予想外の答えが返ってきて驚きました。
これからも私が気をつけてあげなくてはいけないそうです。
子どもが小学生になると私は下の子の登園のために一緒に登校できません。
何かあったら困る😭
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
自転車用の道があっても歩道は歩行者優先で自転車も通ること可能ですよね!
ただあくまで歩行者優先なので、歩行者が変に何列にもなったりしてない限りは優先するべきですしそもそも爆走してたらどの道でも危ないですよね😿
私も中学生の並列歩行で歩道や道路が塞がれて歩けない程なので連絡入れましたが、指導していきますとだけ言われ特に改善されませんでした😣
全体に注意喚起をするだけで特に厳しく何かを言われる訳じゃないので本人達に響かないんだと思います💧
警察もそんな感じの態度だとどうしようも無いのモヤモヤしますね、、

はじめてのママリ🔰
イヤホンやスマホ運転、逆走とか明らかな違反行為していたら、頻繁に警察とやりとりします😭
我が家の近くにも高校あるんですが、私立なのでみんな細い道でも大きな掛け声し合って道譲ってくれます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちは公立高校なんですがマナー良くなくて、、
でも驚くことに偏差値70超えの学校で日本の未来が危ぶまれます🫠- 1月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、、
私はベビーカー押して上の子歩かせるので一列になって何とか邪魔にならないようにしてますが、自転車の集団が怖すぎて、、
横断歩道よりも幅広がって赤信号になっても押し寄せてきて、それが歩道にやってくるので自転車みんなが歩道に乗り切れなくて2列になって私たちが通らないし、自転車も走れる道と定められているせいか、自分たちは悪くないって感じで、、
電話に出た先生の名前聞いておけば良かった。めちゃくちゃ頼りない人だったので絶対改善されないと思う😭
安全に歩きたいだけなのに😭