※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

選択一人っ子にして良かったと思う方はいますか?私の家庭では、旦那が忙しく、子供にあまり関わらないため、一人っ子にして良かったと感じています。

本当に選択一人っ子にしてよかった!と思ってるかたいますか?
うちは選択一人っ子です。
結婚したときは、二人作る予定でしたが色々あり…
結果、旦那も筋トレばかりですし、子供見るって言ってもすぐ携帯ばかりみてるし、サッカーみてるし、仕事不規則だし、一人っ子にしてよかったなぁと思っています。
同じように思ってるかたっているんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです🥹

一人っ子のデメリットなど色々聞きますが我が家のベストだと判断しているので🥹

はじめてのママリ🔰

私が選択一人っ子と決めてました。
夫もゲームに夢中だしスマホばかりみてました。
その頃は仕事が夜勤昼と帰ってきても二時間寝てまた仕事と家族の時間もなく…
夫も本当は2人目欲しがってましたが私が2人同時に育て愛することが難しいので納得して一人っ子でした
息子から僕も可愛い赤ちゃん欲しいとサンタさんに願い事されてしまい、会議して二人目作りました💦
それがなければ一人っ子でした

deleted user

5歳の子ども一人っ子です✨️
精神的にも経済的にもラクですよ✨️
園に行っちゃえば、一人時間でリフレッシュできますし、旅行もお出かけ、教育資金、習い事何をするにも子ども一人分ですし、自分自身にもお金かけられます✨️😊

兄弟で風邪の移し合いもないし、私が子どもが多くガヤガヤしたのが苦手なので、とても幸せですー!✌🏻

はじめてのママリ🔰

6歳一人っ子です。
決めるまで色々悩みましたが
一人っ子で良かったと思います。

経済面は大きいかなと思います。
習い事、旅行など本当に躊躇なくやらせることができます。

あとは自分たちが老後に迷惑かけないようにすることかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方で娘さんに赤ちゃん欲しいと言われたらという話ありますが
    うちも言われたことあります。

    子どもの赤ちゃん欲しいは
    おもちゃ欲しいという感覚に似ていると読んだことがあります。
    さほど気にしなくて良いと私は思っています😊

    • 1月17日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます💦
    他の方の回答で、子供に赤ちゃん欲しいと言われたらって方が居たので、多分自分的には欲しいと言われても、現実的に考えて、無理だろうなぁって思えたので😅

    おもちゃ欲しいという感覚に近いんですね😳ありがとうございます。肩の荷が軽くなりました💦

    • 1月17日
ままり

まとめてのお礼になりスミマセン💦やはり、一人にお金と時間を費やすことが出来るのは良いことですよね✨
私も子供がわいわいガヤガヤしてるのが好きじゃないので、この選択にしてよかったと改めて思えました✨
兄弟で風邪の移しあいがないのも、おおきいですよね!
プラスに捉えていこうと思います‼️
私はおそらく、娘に赤ちゃん欲しいと言われても、作らないと思います😭本当にキャパがないので…また①から育てるのがもう無理です…