※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずは
ファッション・コスメ

靴を店舗で返品した経験がある方はいますか?返品時に理由を聞かれた場合、他の靴を買い直したと素直に言うのは良いでしょうか。

靴を買って店舗にて返品した事ある人いますか?何と言って返品しましたか?返品したい術を伝えたら理由を聞かれました。素直に「他のを買い直した」って言うのはアリだと思いますか😰

コメント

はじめてのママリ🔰

サイズ合わなかったじゃダメなんですか??

  • ゆずは

    ゆずは

    店舗にいる店員さんがだいたいいつも同じ人で、店舗でサイズを合わせて購入したんです。
    返す時にサイズが合わない。はおかしいかなと思いまして😭それにサイズが合わない、であれば他のサイズに変更したい。になるのが普通では無いか?と思いまして💦

    • 1月15日
みー

サイズが合わなかったと伝えました😊

  • ゆずは

    ゆずは

    試着して買うじゃないですか!?いつもいる店員さんが同じで。試着した時もその店員さんが担当してくれて、恐らく返品する時もその方の可能性が高いです😭だからサイズが合わなかったは言えないかな…とか、サイズが合わないだけなら他のサイズ買わないのおかしいかな?と思ったり

    • 1月15日
deleted user

靴屋で働いてます。

「他のを買ったから(いらない)」は完全にお客様都合なので、お店によっては返品出来ないところもあると思います。

なのでサイズが合わなかったとか言うのが無難かなぁと!

  • ゆずは

    ゆずは

    でもサイズが合わないは言えないかなと思って💦というのも、店員さんが基本的にいつも同じ人がいて、試着の時も担当してくださったのでどうだろうと思いまして💦いつもその方がいるのです💦

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    なるほどですね。
    試着をしても実際履くと合わないケースもあるので、もしサイズ以外を理由にするのであれば「自宅に帰って室内で試し履きをしたところ足に合わないのか痛くて」とかですかね。
    購入して数日以内で、レシートあれば問題ないかとは思いますがあくまでも店のサービスなので、不安であれば先に店に電話して返品可能か聞いてみるといいですよ。

    • 1月15日
  • ゆずは

    ゆずは

    それ良いですね。室内でしばらく履いてみたら足に合わないのか痛かった、横幅がきつかった、みたいな言い方だと良いでしょうか😭?お店は返品自体は可能のようです!

    • 1月15日