
コメント

ままり
船橋市民じゃないですが津田沼で働いてます。
同僚は薬園台の先から(自衛隊の近くと言っていたのでその辺りだと思います)自転車で通勤してるので大丈夫だと思いますよ。296ひたすら進めば着きますよね。

うたこ
アリと言えばアリですが、車道をチャリが走る感じなので大人だけなら行けなくはないかなと。
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!!✨️
土地勘が全くないのでご意見くださり本当に助かります😭🙏
大人だけならというのは、子どもか自転車では行けないという認識であってますか?
前乗せに子を乗せてはアリでしょうか、、?- 1月14日

はじめてのママリ🔰
上の方同様アリといえばアリなんでしょうけど296ってかなり混んでますね!
成田方面から船橋まで60km繋がってる道路でそこに出ないといけないというか🙌🏻主要道路ですね。
一度296のところ、同じく習志野モールから津田沼の間で車の事故(うちが右折で左後ろから車が横通ろうとしてうちの車と接触)が去年ありました😵💦
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!主要道路しか選択肢がないのですね😭😭
遠回りでも他に道はないのですよね?
事故御家族皆様大丈夫でしたか?😣💦- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
津田沼いくなら基本的にはその道になると思います、横に入るとその辺は道路が狭いのとかなり遠回りになると思います💦
自分一人ならいいけど、子供を自転車に乗せてだと混んでる時間帯とか暗くなる時間帯は怖いなあとは思いますね😵車の真横走るのは💦歩道は歩行者いなきゃいいですが、居たら道路走らないといけないでしょうし尚更お子さんいてだと心配ではありますね💦
車が傷ついただけで大丈夫でした!まあミラーがやられてしまいましたが😭- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
御家族皆さま無事で良かったです🥺✨️ミラーは辛いですが💦
子連れはやはり厳しいのですね💦別の方法を考えようと思います🙇時間とお金がかかるのがきついですが😣
教えてくださり本当にありがとうございます✨️✨️- 1月15日

はじめてのママリ🔰
もう解決済みですかね?
とても地元だったので😂笑
距離的に言ったら遠いと思います!
が、行けない訳でもないかなぁっておもっちゃいました!
自分たちの体力が高校生とかだったら余裕だと思います!笑
今は厳しくなって車道を走るが原則ですが、、歩道も広いから自転車走ってる人もやはり今だに多いので😅
-
はじめてのママリ🔰
うわぁー!!!地元の方からのコメント嬉しすぎます😭🙏✨️✨️習志野台?が地元なのでしょうか??
これから数年通うのですが、駅から遠くてめちゃくちゃ悩ましいです、、😭
行けないことはない!との心強いコメントありがとうございます🥺ただ、子を乗せて行く可能性大なので危ないかなぁと😭😭
ママリ様はバスなど利用されてましたか?- 2月3日
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!!✨️津田沼勤務羨ましいです...🥺
これから、2年ほど頻繁に電動自転車で往復する可能性があるので、可能だとすごくすごく助かるんです😭
まだ船橋に行ったことがないのですが、296号線は車通り多いイメージでしょうか?💦
ままり
296はすごく車通り多いです💦対面通行なのでしょっちゅう渋滞してるし、しかもあのあたりは自衛隊の基地で抜け道がないので本当に進みません😓
なのでビュンビュン飛ばしてる車こそ少ないですが、法令を遵守して車道を走るならかなり危ないです… 一応歩道はあります。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね?!😳💦車が多い道を自転車で行ったことがなく😞😞
歩道は自転車で走れそうな広さでしょうか、、?
ままり
広くはないですね💦ガードレールで仕切られてるわけではなく、ちょっと段差があるだけの歩道です。歩行者でもすれ違いギリギリの狭い道部分もあります。
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🙇
狭い歩道は自転車で行くと歩行者の方にも迷惑かかりますね😣💦
行けないことはないと知れて良かったです✨️自転車で行けないと時間とお金がかなりかかるので難しい判断ですが、、😭😭