
小さい子を育てながら保育関係で働くことについて、仕事と子育ての両立ができるか悩んでいます。保育の経験を活かすべきか、別の仕事が良いのか教えてください。
働き方に悩んでます。小さい子を育てながら保育関係で働いているかはいらっしゃいますか?働くなら経験を活かして、保育関係が良いかな?と思ってましたが、普段プライベートで小さい子供を2人育てているのに、保育関係の仕事を選んだら、仕事も子育て、帰ってきても子育て…と苦にならないかな?と考えてしますが、実際どうなんでしょう?プライベートと仕事で割り切れるのでしょうか?こんな小さなことで悩むなら、別の仕事が良いのかな?と悩んでます。
- ワンオペ育児がんばる(2歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

👦👦👦3児のママ👦👦👦
お疲れ様です☕
わたしは、下の子が生後半年の頃から
保育士復帰しています。
扶養内パートしています。
仕事で子供達と触れ合い
自宅でも3兄弟の子育てしていますが、わたしは全然苦になりません。
ただ、
益々夫が
『先生だから子育てのプロじゃん!!俺は子育て何もしないからね』
と言うようになり
本当に子育てノータッチになってきています😑😑😑
ワンオペ育児がんばる
3人のママさんなんですね😳
お仕事に育児に本当おつかれさまです!子育てしながら、保育士さんされていて尊敬です✨
そうなんですね✨
仕事は子育てと関係ない方が良いのかな…と勝手に思い込んでましたが💦
私も前向きに考えます
えー‼️ひどい‼️それは違うよ‼️ってハリセンでぶっ叩きたいですね👊💢(ごめんなさい🥹)むしろ、学べや‼️ですね。我が家の旦那も筋トレばかりで🏋️あまり育児してくれないので、旦那あるあるなんですかね🥺
👦👦👦3児のママ👦👦👦
お忙しい中、お返事ありがとうございます💌💕
うちの夫
本当に育児ノータッチで
長男が新生児の頃1回お風呂入っただけで
下の子2人とは一回もお風呂入ったことないです😤😤
下の子まだ2歳ということもあり?
やはり仕事の延長線もあり?普段からわたしは汚い言葉使わないし、優しい言葉ばかり使っていますが
育児ノータッチの夫はなぜか
『優しすぎる!!もっと厳しく育てろ』
と口出しはします。
稼いできてくれるだけの夫です😤😤
ワンオペ育児がんばるさんの
ご主人は
自分磨きに夢中なんですね✨
ワンオペ育児がんばる
ひどい…😢あなたの(旦那さん)子供なのに…って感じですよね
旦那さん子供に興味ないんですかね?
1番可愛い時期、一緒にいれるの今だけなのに‼️
口出しするなら、厳しく育てたいのなら貴方がいえば?って感じですよねw
わたしもつい最近言われました…
長女が偏食で、なかなかご飯を食べてくれなくて、厳しくしないから甘やかすからそうなるんだ!お前が最後まで責任取れと…いわれたことがあります、、、
わたしも、言われてばかりは嫌なので…何か自分を守るもの(資格など)ないと
な…経済的自立を…と思ってます✊
旦那には身体磨きよりも育児力磨いて欲しいです、、。笑
あと、私にも筋トレ強要してきますw
👦👦👦3児のママ👦👦👦
ワンオペ育児がんばるさんは
どんな資格、免許を持っているのですか?
今後はどんなお仕事しようと考えているのですか?
わたしは
小学校教諭免許
幼稚園教諭免許
保育士資格
持っていますが
夫は周りに
『俺の嫁は
小学校、幼稚園の免許持ってるし、今は保育士しているから俺は子育てしないよ。楽だよ』
と言いふらしているみたいで
周りから『良いですね〜』
と言われているみたいだから
優越感に浸り、育児ノータッチです。
『子育ては夫婦でするんだよ』
と言うと
『先生なのにできないの?それでもお前は先生か?』
とモラハラ発言ばかりです。
👦👦👦3児のママ👦👦👦
ワンオペ育児がんばるさんのご主人は
筋トレ仲間が欲しいのですかね??
まだ何もわからないこどもを厳しく育てるなんて。。。
うちの夫は
こども達への口調もすごく乱暴です。
こどもに寄り添いわかりやすく丁寧に話せば
こどもも理解しやすいのに
っていつも思います。