※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが食事中に落ち着かず、椅子から立ち上がったり遊び出したりします。スプーンで運ぶと食べることもありますが、食べムラがあり、座って食べる練習ができません。どうしたら良いでしょうか。

1歳2ヶ月、落ち着いて座って食べません。
少し食べたら飽きて椅子に立ったり暴れたりで危ないので降ろすと遊び出してしまいます、、、
スプーンで口に運べば食べることもあるので毎回運んでますが、食べムラも出てきてあまり食べません。
座らないのでスプーン練習もできません。
どうしたら良いですか😔

コメント

なぁちゃん

1歳2ヶ月の娘も同じような感じです😂

暴れ始めたら椅子からおろして、立ち食いでも遊びながらでも摂取できていれば良いと割り切っています😅
(上の子も1歳頃は同じような感じでしたが、2歳の今は座って食べられるようになっているので、時期がきたらできるようになる…と思っています。)

テレビやおもちゃなど気が散る物は視界に入らないようにして食事に集中できるようにする。家にいる家族は同じタイミングで食事をとるようにする。の2点は意識しています😌

座っていなくても、ご飯ぐちゃぐちゃにされても興味があればスプーンやフォークは上達していくように思います🤔