
お子さんや自身に過剰歯があった方の体験を教えてください。過剰歯についての治療方針が気になります。
お子さんが過剰歯、もしくはママ自身に過剰歯があった方いますか?
歯科矯正をしている子供がいるのですが矯正を始める時のレントゲンで前歯に過剰歯があるのが見つかりました。
が、逆に今抜くと悪影響だと矯正の先生に言われそのまま矯正を開始し1年半経ちます。
過剰歯が気になるので今度また先生に聞こうと思うのですが…矯正の先生にも治療方針があるので何か考えはあるのかな?と思うのですがこの1年半先生の方から過剰歯について何も言われてないので「先生、過剰歯あること忘れてる?」って思ってきました💦
お子さんやママ自身に過剰歯があった方どうしましたか?
- はじめてのママリ🔰(7歳, 12歳)
コメント

るる
子どもが小学3年生の時に過剰歯が見つかり、早くした方がいいとのことで分かって2-3ヶ月ほどで歯科大附属病院を手術を予約し、全身麻酔で処置してもらいました。矯正で定期的に確認しているから大丈夫かと思いますが、過剰歯の処置が全身麻酔とかになるなら、春休みや夏休みなどがいいんでしょうか?など確認されるのもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
お子さん、全身麻酔で過剰歯を抜歯されたのですね💦確かに全身麻酔で処置になるのなら春休みや夏休みの方が良いですね!今度矯正歯科行った時に確認してみます。
入院されましたか?
るる
日帰り入院でした。平日8時30分過ぎに病院に行って、麻酔をしてそのまま治療、麻酔から覚める13~14時くらいまで病院で様子見して、話したり歩けるようになってから帰宅しましたよ。