※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰!
その他の疑問

元旦に届く年賀状は消印がありませんが、どこの郵便局から送られたか調べる方法ってないですよね😨?

元旦に届く年賀状は消印がありませんが、どこの郵便局から送られたか調べる方法ってないですよね😨?

コメント

はじめてのママリ🔰

ないですね。差出人にどこのポストに出したか確認するしかないです。

  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    差出人が誰か分からないんですよね…😇
    住所なく名前だけで内容も年賀状に書くような内容ではなく😩

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住所も名前も書いてない人たまにいますね💦気持ち悪いですね😔

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    なのでせめてどこのポストから出したのか調べたかったのですが…
    毎年届いたらどうしようかなと😱

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私製年賀で切手が貼ってあったとしても、消印は入ってたポストの担当郵便局じゃなくて地域区分局っていう大きな局に集約されてそこでされる可能性が高いので、ちょっと特定は難しいですね💦

    内容もあまり良くなさそうですし、住所名前書かなかったのは確信犯ですかね😣

    蛇足ではありますが、もし、手元に持っておくのも嫌で、自分で処分するのも気持ち悪いということであれば、受取拒否と書いて押印してポストに投函すれば、一定期間預かった後郵便局が処分してくれますよ。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    もう母がすでにどこかにやりました😂

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣

    • 1月2日