1歳2ヶ月の子どもが指差しをするようになり、要求が増えて抱っこを求められています。物への興味が強くなり、共感の指差しが少ないことが気になります。これについて教えてください。
1歳2ヶ月の指差しについて
11ヶ月頃から興味の指差しをするようになりました。
その後1歳頃から要求の指差しをし始めてから、一日中抱っこを求められ、抱っこされてすぐに指差しして家中の興味のある物や触りたい物を指差ししてあっちこっちへ行かされてます。2ヶ月くらい続いてますが、いつこれがマシになるのでしょうか?😅
今までは物よりも人だったのに、人より物になったような、なんだか物を取るツールとして使われているような気がして悲しくなります💦
また共感の指差しがまだあまり出てないのが気になります。
最近は気になるものや絵本をこっちをみて指差しするようになったのでこれは共感なのか?
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
おなじです🤣
抱っこ!とせがまれて抱っこするとすぐ指差して、あっち行けこっち行け、あれ取れって感じで指差しの旅してます🥲
私も気になって質問したことありますが、結構同じような方いましたよ!
とことん付き合うしか無いっぽいです(笑)というか、要求ができてるのがいい事らしいので、今は要求→ママが答えてくれるっていう風に覚えさせてった方がいいみたいです✊🏻大切なコミニケーションなので👌
共感の指差しはこれからでは無いでしょうか?
こっちから、犬がいたら「わんわんだ!!」って指差して覚えさせていくといつか向こうから「わんわん!!」と指差してこっち見てくれるようになりますよ👏🏻
はじめてのママリ🔰
1.2の男の子がいるけど同じ感じですよ〜。
上の子もいるんですが、指差しって言葉が出てくると徐々に減ってきたように思います。
-
はじめてのママリ
同じ感じで安心しました☺️
おもちゃより電気やエアコンのランプやカーテンや台所の食器などを指差ししていて男の子だからなのかなぁ?と少し気になっています😅
言葉がまだ少ないのでこれから増えていくとなくなるとのことでもう少し我慢して付き合っていきます!
ありがとうございます😊- 12月31日
はじめてのママリ
結構同じ方がいるんですね😳
よかったです🤣
家事をしている時でも抱っこをせがまれてちょっと待ってと言うとギャン泣きするので困ります😅大切なコミュニケーションということなのでもう少しとことん付き合っていきます😅
おもちゃよりも電気やエアコンのランプ、台所の食器などよくわからないものばっかり指差ししていろいろ興味があるんだなぁと思いながら付き合っています🤣
共感の指差しもこれから出てきてくれることを期待してこっちから指差ししてコミュニケーションとっていきます😊
ありがとうございます!