※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

最近体調が優れず、右眼の奥や頭、不整脈、頻尿、下腹部痛があります。どの科を受診すべきでしょうか。

子供のことではなく自分のことなんですけど…
最近体調が優れません。
右眼の奥、右の頭、不整脈、頻尿、下腹部痛があります。
この場合何科を受診すべきでしょうか?
とりあえず内科に行くのか、それとも眼科、頭痛外来、循環器、泌尿器科、消化器それぞれ専門分野全て行くべきか🥹

コメント

ままり

難しいですね。不整脈は今まで診断が出たことがありますか?まずそこから行った方がいいかなぁと思いました。
もしそこで診ることができなければ大きな病院に紹介してくれると思うので。
ただ、最初から大きな総合病院に行けるならそれもありです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    不整脈は一度個人病院の循環器内科で診断され、大丈夫な不整脈だと言われました。
    ですがその後、健康診断の心電図で引っかかり、ネットで詳しく調べてみると心筋障害の可能性と出てきました。
    以前より症状がひどくなってることもあり、本当に大丈夫な不整脈なのか不安です。
    確かに最初から大きな病院で全て症状伝えれば、色んな科で見てもらえるかもしれませんね🥺

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

総合病院の内科に行かれては?🤔違う科のほうがってことになると同じ病院内で回されるかなぁと🤔

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    確かに総合病院だと全ての科が入ってるから全部ちゃんと診察してもらえそうで安心ですね!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

私も色々揃った総合病院がいいとおもいます!
総合内科みたいな全身見てくれる科があると尚いいのかな?と!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    確かにその方が安心ですね!
    総合病院に行ってみます☺️

    • 12月30日
Mon

まずは分かりやすいところから潰していくのはどうでしょう。

目の奥が痛いとなると、眼圧が高い可能性もあります。その中で1番簡単ですぐ結果わかるのが眼科だと思います。

まずは眼圧が高くないか。高いと発作で痛みがある場合があります。眼底検査すると、血管の様子がわかります。

眼底検査は、眼底カメラを用いて眼球の奥にある血管・網膜・視神経を調べる検査です。 眼底の「網膜血管」は、人の体で唯一、直接観察できる血管で、この血管の状態を観察することで、高血圧や動脈硬化の程度、または、糖尿病性の変化など全身の病気が推定できる為、生活習慣病の発見に有効とされています。

なので、まずは目に何か異常が無いかをクリアして(1日で済みます)、そこから内科(または並行して)、頭痛外来、循環器、などなど選択していくと良いかもしれません。

行けるならまず午前中に、内科で診察なり血液検査。午後に眼科で視力眼圧検査、眼底検査、可能ならOCTも撮る(機械があれば)、1日で2つ行けます。

  • Mon

    Mon

    総合病院はお子さんいると気軽には行けませんよね。待ち時間もかなりあり、途中で時間ないから今度来ます!とかも言いにくい。予約制がほとんどで、子供の都合での変更が厳しい。

    ですから,深刻な状態では無いようなら,まずは町医者で一つずつ潰していくと良いかなと思いました。不整脈が苦しいレベルならそこが最初でもいいかなと思います。

    主人が不整脈の時は内科に相談してすぐに総合病院に紹介してもらい、早々にかかりました。書かれてるのが最初に目の奥の痛みだったので、そこが1番の主訴かな?と思い眼科と書きましたが、そうで無いなら,1番しんどいところからかかるといいですね。

    • 12月30日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    眼圧は私も疑ってます。
    父も母も緑内障なので遺伝の可能性もあるかと。
    きっと、頭痛と眼の痛みで一つの病気、心臓は心臓、下腹部痛と頻尿で一つの病気じゃないかと推測してます。
    眼科はもともと私が生まれつき網膜の異常でかかりつけの眼科があるので、年明けすぐ行ってみたいと思います☺️
    その他の症状は総合病院に行ってみます😊

    • 12月30日