
一年生の娘の通知表について相談です。音楽と体育の評価が厳しいのか、他の一年生はどうだったのでしょうか。
一年生の娘、二学期から通知表が3段階になりました!
国語算数図工は全部大変良い。
音楽と体育に数個、真ん中評価の良いがありました。
1番下の評価は0でした。
正直音楽も体育も全然苦手な感じではないんですが、結構二学期はシビアな評価になるんですかね?
一年生のみなさんどうでしたか?
- riri(1歳8ヶ月, 7歳)

まきぷぅー
低学年はあまりテスト等では差がないから発言だったり、積極性が重要なのかな?と先輩ママさんの話聞いていて思いました。
それだけで大変良いがあってすごいなぁと思いました✨
うちは算数に2個、国語に一個二重丸があるだけであと全て丸です。思ったより二重丸すくなかったので、私もシビアだなぁとは思いました。

はじめてのママリ🔰
個人面談で先生に聞いたことありますが、1.2.3段階の評価の場合、真ん中の2取れてたら充分出来てる評価だそうです。
ちゃんと出来てて2、
3を取るには普通にできてるレベルより目立った発言とか積極的に授業に参加している感じとか、周りとはちょっと違う発想力を発揮したとか、そういった普通よりちょっと抜けてるくらいの場合付くって言ってました。

lion
私も娘の通知表見てびっくりしてました💦
自分が小学生だった時ってほとんど◎が付いていたイメージだったので、真ん中の評価がついてるのが厳し!!と思ってました😂
娘も生活、音楽、体育が真ん中の評価が付いていて焦りましたが、皆さんそんなものかと思ってちょっと安心しました☺️
コメント