
インフルエンザの流行を受けて、人混みが怖くなりマスクを考えています。コロナ前は人混みにも平気でしたが、今は用心深くなっています。皆さんはどう感じていますか。
インフルエンザ大流行ですね!
今のご時世、人混みは怖いなーマスクして出ようかなという感覚になってしまったのですが、
独身時代とかは元旦に百貨店のセールとかばりばり人混みに途中してました🤣もちろんノーマスク
コロナ禍で感覚が変わってしまったのですが、その時代でも人混みで移ったりしてなかったし、前の感覚を取り戻したいなーとか思います🥺
みなさんどうですか??やはりコロナ禍以降用心深くなってますか?🤔
- ねこねこ(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)

ビール
確かにコロナ前はマスクなんて買いもしませんでしたが、コロナ後は今も病院はマスク必須だしマスクを買い置きしてるので、確かにつけるのには抵抗なくなったし、あるからつけとこ!ってなりますね🫢

ママリ🐰
コロナ前はマスクなんてしていませんでした🙄コロナが流行りだしてからはマスクは必須で、仕事中(保育士なので)もしています。いまは産休中なんですが来月出産も控えているので出かける時は絶対にマスクしています〜〜😷しかもなんかマスクしていないと落ち着かないというか顔面見せるのが恥ずかしいというか…(笑)(笑)

mama
確かにそうでしたよね!
コロナ前はマスク自体を予防というより自分が咳が出る時くらいにしか使っていなかった気がします!
コロナで感覚が変わったのもありますが、1番は子育て中だからという感覚ですかね!
自分から子どもに移してしまったら、、もそうですけど何より独身時代と違ってゆっくり寝込んでいられないというのが恐ろしくて、予防の意味で人混みへ行く時はマスクしています😷
コメント