
歯医者での治療が年始に延び、仮歯の状態で食事に困っています。別の歯医者に相談すべきか迷っています。どう思いますか?
被せた歯と詰めた歯の所が取れ、ボロボロなってきたところを痛くないし!忙しいし!と先延ばしにし、今日やっと歯医者に行きました、、、
すると、一個の歯は被せる歯で行けるけどもう一個は時間がかかる、神経まで行ってるかも?って事で、被せる歯の型をとってから神経まで行ってるかもしれない歯の治療をしましょう!ということになり今日は仮歯だけで終わりましたが、年末なので年始からの治療で型取りから〜となり予約が最短で1月9日と言われ、それまで放置で仮歯なのでガムや餅や食べれず、9日は仕事なので行けそうにありません、、、
割と被せてもらってすぐ取れたし、違う所にしようかな?でもとりあえず探すのもアレだし一緒でいいや、、と思い行きましたが、予約もなかなか取れません、、
こうゆうときは待つのが正解ですかね?今は仮歯のみなので理由を説明して違う歯医者に相談しようか、、迷ってます
どう思いますか?
- yu(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)

ママリ
どちらでも良いと思いますよ😊
ご自身が納得して治療を受けられるのが1番なので!
ただ、働いてる側からの意見からすると、予約取ったのに来ない!次回歯型取ったものセットなのに来ない!
前回からかなり予約空いてそこの歯が。。と来られると、
えっとぉ。。っとなる事が多々あるので、ここにしようと決めたら間を開けずに通うのをおすすめします🫡
コメント