※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
konoha
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘がコロナに感染しました。経験者の方からアドバイスをいただけますか。

生後6ヶ月の娘がコロナになってしまいました。
みなさん、ご経験ある方ない方でも、
なんでも良いですアドバイスお待ちしてます。

コメント

はじめてのママリ

うちの娘は1歳でコロナになりました😢ただの風邪とは明らかに違って、とてもぐったりしていたのを覚えています。旦那のコロナを私がもらってしまい、その次に娘だったので、自分がコロナでの娘の看病がかなりキツかったです💦それに、自分自身は全く休めなかったのでかなり長引きました😥ママさんも移ると看病が大変になるので、極力移らないようにした方が良いかと思います!数日の辛抱です、頑張ってください!!

  • konoha

    konoha

    そうですね、うつらないように気をつけます💦
    お話聞けて良かったです!ありがとうございます😭

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

リアルタイムで下の子が金曜日に発熱し、土曜日に検査したところコロナでした。夜中も寝にくいのか、グズグズで抱っこして寝て布団におろすと泣く〜ので授乳クッションで授乳しながら寝てそのままの姿勢で寝かす〜が解熱するまで3日間。
現在は熱はないのですが、声が枯れてしまい声が出ず余計にグズグズ。
そして日中もご機嫌斜めで、体力消耗してるのか心配するぐらい寝ています🥹
私だけ咽頭痛がありました!

kuuさんも横なれる時はゆっくり休んで下さい♡

  • konoha

    konoha

    ありがとうございます😭
    そうだったんですね、、お話が聞けてよかったです。色々と参考にさせていただきます🙏

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

うちもコロナとインフルに0歳〜1歳でかかり、
その時は次の項目を気をつけていた気がします。

子どもを最優先、家事は二の次
体調の変化に気をつける
子どもの入浴は控える(体力温存)
親も体力を温存する
親が感染してないなら感染防止対策を徹底
→マスク2重、定期的な換気、服を定期的に着替える、手指消毒、水分摂取(カフェイン系できれば紅茶)、オムツ替え毎に手洗い消毒

どうか無事のりこえられますように。

  • konoha

    konoha

    とっても参考になります!
    なんとか乗り切れるよう頑張ります💦ありがとうございます😢

    • 12月25日