※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母との関係に悩む女性が、正月以来会っていない義母に753や誕生日のアルバムを渡すべきか考えています。義母の過干渉に苦しみつつも、孫の成長を見せたい気持ちがあり、アルバム作成を進めていますが、果たして必要か疑問に思っています。どうするべきかアドバイスを求めています。

過干渉・無神経な義母のことが苦手です。

今年は事情が重なり正月以来会っていませんが、正直このペースでいいと思っています。
そんなこんなで年始は義実家へ行くことになると思いますが、今年会ってないことになにか言われるだろうし、孫の成長する姿を見たい気持ちはわからなくもないし...いろんな気持ちが重なり、753や誕生日のアルバムを作って渡そうかなと考え、作成してる途中です。

が、今までのことを思い出すと「ここまでする必要ある?」なんて思い始めてしまって😅
みなさんならどうされますか...?そんなに会えない義母が可哀想だし単純に写真見てもらいたいから、とこのまま作って渡しますか?それともやめますか?

もし作る場合、
しまうまブックで作成途中なんですが、1番少ないページのものでも写真枚数的に多いくらいで...上の子の753と下の子の1歳の誕生日とを一緒にしたらおかしいですかね?💦




ちなみにこんな義母です(ごく一部)
・予定日付近で催促、予定日超えれば促進剤勧めようと説得→断ると話し合いましょうと家に来ようとする。
・1人目は産まれた翌日里帰り先の産院に来る(勝手に決まってる)。2人目は面会禁止だったので、退院してすぐ勝手に来ることを決めてる。
・名前決めてあげる発言(旦那が断ったら、「勿論候補の中でよ!」と引く気なし)
・アポ無し訪問。連絡来ても前日か当日。この前は予定があると断ったのに、勝手に来て「いつ帰ってくるの?」と言われる。
・〇〇取りに来て、とか取りに来れないなら行きますなど連絡しょっちゅう来る。

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめてママリさんの気持ちが大切ですね。アルバムいりますか?って聞いてみるのもいいかもしれません。いらないって言われたら普通におうちで楽しみましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正直言うと...この子どもの写真かわいいから見せたくないなんて意地悪な心があったりなかったりします...
    確かに聞くのが手っ取り早いですね✨

    • 12月24日
deleted user

やってあげたいと思える義母さんなら作るのいいと思います!
わざわざ作ってあげるのだし上の子と下の子の一緒でもおかしくないし作るだけ素敵です!
私なら、でしゃばり義母は何かしてあげたら勘違いして更にでしゃばりそうなのでやらないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    なるほど...確かにその可能性大ですね💦来年から平常運転でぐいぐい来られても嫌なので😭

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

渡す必要ないと思います。
私なら自宅用のアルバムを持っていって見せて、持って帰ってきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    なんなら画像で十分ですかね😅

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

過干渉にも程がありますね😣
アポ無しやら産後の訪問もキツすぎる😭
そういう義母ってなにかやってあげたりすると調子に乗ると思います💧
なのでわたしだったら作るのやめます🥺
ただでさえ好き勝手やられてるのに、そこまでしてあげる必要ありません!!🙂‍↕️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    キツいですよね...8割程度は夫に連絡がいくのでまだいいんですが、促進剤を私に探り入れてきた時点でずっと許せなくて。
    調子乗りそうですね!お祝い金を都度いただいたりするので...とも思ってましたが、作るのやめようかと思い始めました。何もしなくていいですよね?💦

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    促進剤の件もほんととんでもないです😥なんで口出してくるの?産むの誰なの?って感じですよね。。
    うちの義母も距離感近くて今苦手で距離とってます!
    お祝い金なども、もらった時お礼だけ言えばいいんですよ🙂‍↕️✨笑
    こちらからは何もしなくていいとおもいます!!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感していただけて嬉しいです😭義母自身が産む時に赤ちゃん大きくて大変だったらしいから言ってきたみたいなんですが...要らん世話ですよね。
    ほんと距離感大事だなって思います!!
    お礼は伝えてるので、もう気にせず何もしないことにしようと思います😊

    • 12月25日
ママリ

不仲では無いですが、一緒に撮った写真を1枚現像して100均の額に入れたのをあげただけです🤣
アルバムあげるとか優しいすぎる✨

うちは基本、義理の実家になにかしたいなら自分でやりなと旦那に丸投げします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはいいですね!写真一枚だけ渡すのでもいいですよね!
    行事ごとは呼ばないんですが、都度お祝い金をいただいたりするので、何かした方がいいかな...でもなと揺らいでました💦

    夫に任せたらいいですよね!

    • 12月24日
きこ

催促をしてこないならしないです💦

見せないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たまーに写真の催促はされますが、アルバムはないです!
    言われないし見せなくていいですかね💦

    • 12月24日
ママリン

作ってるなら渡したら良いと思います😊それだけで機嫌良くしてくれるならそれで良いかな。むしろしばらくそれ見てアポなし訪問は我慢してって感じですね😅
ちょっとなぁと思うことの方が多いけど、生まれた翌日産院来るのは私は許容範囲です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね...確かにそれでアポ無し我慢してくれるなら万歳な気もします💦
    行ってもいい?とか連絡来ていればそうも思わなかったのかもしれないんですが、こちらが何も言わないのに旦那宛に「明日行きます」と決定事項が来てたので、相談も無しなのが引っかかった感じです💦

    • 12月25日