※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
家事・料理

ローストビーフの失敗しにくいレシピを教えてください。炊飯器やアルミホイルの使い方も知りたいです。

ローストビーフをつくろうと思ってるんですが、おすすめのレシピあったら教えてください!
このレシピなら失敗しらずみたいなのあったらぜひ教えてほしいです!

炊飯器調理だったり、アルミホイルで巻いたり、なにがいいのかまったくわからなくて😭
初めて作るので失敗しづらいのがいいです!

コメント

てんまま

志麻さんのローストビーフいいですよ(^^)

①牛肉に塩胡椒してキッチンペーパー巻いて常温に戻す。
②鍋にお湯を沸かす。肉が完全に静まる量。同時にフライパンで肉の6面全てに焼き色つける。各一分くらい。このフライパンはあとでソース作るのでそのままに。
③焼き色ついた肉をラップを二重で巻く。さらにジップロックにいれて空気を抜く。
④沸騰した鍋に③を入れて3分煮る。火を切ってそのまま15分。鍋から出してジップロックのまま15分寝かせる。

以上です!

ソースは
肉汁のフライパンに水50cc赤ワイン50ccバター15gで1/3量になるまで煮詰めます。

以上です。失敗なくてめちゃくちゃ美味しいです(^^)♪

  • ぴ

    こんなに事細かくレシピ打ってもらってありがたいです〜〜😭🙏🙏🙏
    明日失敗しないようにがんばります!!ありがとございます🥹🌼

    • 12月24日
  • てんまま

    てんまま

    鉄板レシピなので暗記しちゃいました🤣
    あ、ソース、コンソメキューブ入れ忘れました!!

    大きめだったら火を切って鍋にいれたままの時間を数分伸ばしてもいいかもしれないです!

    クリスマス当日に偉すぎます!!我が家はもう、普通のご飯です🤣🤣🤣

    • 12月24日
  • ぴ

    ソースにコンソメキューブもいれるんですね!!
    赤ワインないんですけど、料理酒で代用でもいけそうですかね、、!?

    常温にもどすのは1時間あればもどりますかね!?

    たぶん食べないとはおもいますが子供も食べるというかもしれないので長めに鍋に放置してみます!

    • 12月25日
  • てんまま

    てんまま

    あと醤油もちょっと入れるとかだった気がしてきました!白ワインでもいいとは書いてありましたが、料理酒はどうですかね🤔不味くはなさそうな気がします☺️
    1時間あれば常温にもどりそうです(^^)私も忘れて塩胡椒してすぐやっちゃうこともありました😚

    美味しく仕上がりますように♥️

    • 12月25日