

🧸
2歳児クラスを持っていましたが、ほとんどの子ができていました!

まこ
言葉が遅い娘でしたが簡単なやりとりなら会話成立してました😂

ままり
うちの子は、
今日保育園で何して遊んだ?
今日給食何食べた?
のような簡単な問いには答えることができます🙂
あとは日常会話で、アニメの(パウパト、トーマス等)話もします🙂

ツー
会話の内容(単語なのか文章なのか)に個人差はありますが、「ご飯食べる?」「食べるー!」くらいは90%の子が可能だと思います🙆
息子が言葉が遅くて二語文が出たのが2歳後半でしたが、単語でのコミュニケーションは可能でした👌

k
うちは2人とも遅め(2歳になってから二語文)でしたが、2歳代の頃はyesかnoで答えられるくらいの簡単な会話でないと無理でした💦
「保育園で何して遊んだの?」「すべり台!」みたいな会話は3歳過ぎてからで、2歳だと、「保育園ですべり台で遊んだの?」「うん!」…みたいな会話でした😊

ママリ
ありがとうございます!
コメント