
生後2ヶ月の赤ちゃんの寝る服装について相談があります。現在の服装は半袖と長袖のボディ肌着、スワドル、薄い毛布です。東北で暖房を23℃に設定していますが、枕元は10℃です。大人マイナス1枚が目安とのことですが、具体的に何を着せれば良いでしょうか。
生後2ヶ月のパジャマ?夜寝る服装はどのようなものがいいでしょうか?
東北住みで暖房を23℃の自動設定にしているのですが、枕元の温度計は10℃になっています。(肌感的には授乳中お腹を出してもそれほど寒く感じないです)
現在、半袖ボディ肌着+長袖ボディ肌着+スワドルでたまに薄い毛布をお腹までかけています。
2ヶ月からは大人マイナス1枚が目あすとの事ですが、具体的に何を着せたら良いでしょうか?
- ぽ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく東北住みです!
肌着にカバーオール着せて
その上からスリーパー着せてました!
で薄めのあったかい布団かけてます

はじめてのママリ🔰
わたしも東北住みです。
エアコン20度設定にしていますが、枕元の温度計は16-18度になっています。
長肌着+カバーオール+スリーパーを着せています。
足元がキンキンに冷たい時は、足元にだけわたしが普段使っていた膝掛けをかけていました。
-
ぽ
やっぱり手足は冷たくなる時ありますよね🥲
カバーオールは年中着れる素材でしょうか?- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
元々年中きれる素材を着ていました!
最近親戚からフリース素材のカバーオールをたくさんいただき、パジャマがわりに使っています。
フリース素材にしてから普通の素材よりも足のキンキンに冷える感じは和らいだ感じがします🤔- 12月23日

はじめてのママリ🔰
私も東北住みです!
最近は、半袖のコンビ肌着+カバーオール(フリースのもの)+スリーパーで寝ています😊
手足が冷たい時が多いですが…💦
赤ちゃんは暑いより少し寒いくらいが丁度いいというのをネットで見かけたので、エアコンは20度設定にしています!
ぽ
SIDSが怖くても、東北の寒さではいくらスリーパー着せてても布団かけたくなりますよね🥲
カバーオールは年中着れる素材でしょうか?
はじめてのママリ🔰
かなり寒い時は冬用の素材の物着せてます!
なりますなります笑
本当に寒くない??ってなります😂