※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
子育て・グッズ

お子さんが保湿によって肌が痒くなったりぶつぶつができることはありますか。娘が膝裏や肘は痒くなるのに、保湿するとお尻が痒くなるそうです。

保湿で逆に肌痒くなったりぶつぶつ出来るお子さんいますか😭?
小2娘がそうで、今の季節保湿しないと膝裏や肘が痒く赤くなるし、保湿すると今度はお尻が痒くなるそうです😞

コメント

4mama

長男がベタベタする保湿だと汗疹みたいになります!!
伸びのいいあまりベタベタしないやつだと肌トラブルないです!!

  • ママー

    ママー

    伸びのいいベタベタしないやつ、ぜひ商品名をお聞かせください😳

    • 12月22日
  • 4mama

    4mama

    すいませんうちは小児科でもらってるんです😭😭😭

    • 12月22日
  • ママー

    ママー

    そうでしたか💦

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

油分が多い保湿剤つかってたりします🤔?

  • ママー

    ママー

    市販ですが、カルテHD、ニベア、ニュートロジーナ、全て腰やお尻が痒くなるみたいで💦

    ビオレはサラッとしてるので大丈夫そうですが、それだと逆に膝裏が痒くなる時もあり。

    油分多めです💦

    小児科でもらえるベタベタしないものだと、ビーソフテンローションとかですかね👀?
    化粧水タイプみたいな👀

    • 12月22日
  • ママー

    ママー

    すみません上の方の返信と混ざりました💦
    やはり油分多いと痒み出る方もいるんですね💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫ですよ☺️

    油分が多いと汗も封じ込めてしまうのでお尻があせもみたいになって痒いのかと思います‼︎

    保湿剤を使い分けるか、出来れば皮膚科で保湿剤と痒くなった時のお薬をもらっておくのがいいのかな?って思います💦

    • 12月22日
  • ママー

    ママー

    なるほど😳
    皮膚科行ってみます💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科に行くと、保湿剤はローションタイプ(サラッと)とクリームタイプ(ベタベタ)のものと両方あるので相談してみるといいと思います☺️

    子供の医療費がかからない地域なら無料ですし笑

    • 12月22日