※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うつ持ちママリ
子育て・グッズ

子供が受け口かどうかっていつ頃わかるものですか?

子供が受け口かどうかっていつ頃わかるものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半頃 受け口かもってなって1歳半検診の時に相談したら
全部の歯が生えないとまだ分からないって言われました!
全部生えるうちに治る可能性もあるみたいですが、うちの子は治らなそうなので矯正考えてます

ゆずなつ

旦那が受け口で幼いときに矯正したというのもあり歯が生え揃った1歳前にわかりました!

ちー

1歳半健診で言われました🙂
でも顎が発達してきて今は気にならない程度ですし、かかりつけの歯医者でも相談していますが現状矯正はしなくて大丈夫そうです!

ママリ

上の子が反対咬合で矯正しています。

奥歯が生え揃っても反対だと…って感じなので、2歳半〜3歳くらいでした🙆

ミッフィ

上の子は生え揃ってからもいっとき下の歯が出てましたが4歳で治りました😊

うつ持ちママリ


みなさまありがとうございます🙇‍♀️
早くても1歳以降なのですね。
我が子が受け口っぽく見えて少し心配してましたが、自然と良くなることもあるんですね🤔
そのまま受け口になるなら矯正しようと思っていますが、いつから気にしたらいいかわからず、目安がわかって良かったです🙇‍♀️