※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

ゲームやYouTubeに関する家のルールを教えてください。平日や週末の時間制限について知りたいです。

ゲーム、YouTubeをやるときの家でのルールを教えてください。
例えば平日は1時間宿題が終わってから土日は2時間まで、夜は何時までなど。

うちは最近日曜が見放題状態になっています。

皆さんのうちのルールを参考にさせてもらいたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

我が家もななさん宅と似ています。

※毎日20時までの範囲内で、
・平日は宿題終わってから1時間まで

・休日は宿題終わってからなら時間制限はありませんが、2時間超えたら猛烈に声掛けして外へ連れ出します。

・休日はカレンダー通りですが、土曜が習い事で埋まっているため実態としては土曜のみ0時間です。

はじめてのママリ🔰

平日・休日共に時間制限ありません🙋時間的には見たければいくらでもどうぞ〜です。

ただし、やるべきことは必ずその前にやるのが約束です。やるべきことは
・宿題
・その日の授業の復習(全教科)
・自分で決めた自主勉強
・手伝い
・明日の準備(教科書、持ち物、服)
・風呂

と色々あるのと、必ず毎日公園にも遊びに行くので、テキパキやらないと見る時間がなくなるのでそこは自分で工夫してやってねーってことにしています🙌

はじめてのママリ

うちは
Switchと
上の子はタブレット、下の子はスマホがあるんですけど

平日も休日も
Switchは30分、
タブレットとスマホ(ゲームとYouTube)は1時間
が基本で
マリオパーティーみんなでやるとかなら延長許可します🎮

Hulu等は制限して無いです😅

はじめてのママリ🔰

平日は宿題終わらせてから
17時まで
遊びに行くので基本見ない事が多いです。

休日は基本見放題やり放題ですが、2時間みてたら1時間休憩させてます。

なめっこ

我が家は平日も休日も関係なく午前と午後それぞれ1時間まで
30分見たら遠くを見て目を休ませせる
ただ、20時を過ぎたら1時間見てなくてもお終いにしてます

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

学校ある日午前不可、宿題や家庭学習(2時間くらい)終われば18時までの1時間OK

休日勉強が終われば計2時間OKとかです。ただその辺りは卒業して趣味調べとかをしてます。