※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卒乳後も母乳が出るのはプロラクチンが高い可能性があります。ホルモン検査でプロラクチン値を調べられますが、保険適用の費用はどのくらいでしょうか。

完母で、1歳と共に卒乳しましたが乳首を触ると少しジワッと母乳がまだ出てきます。現在2人目妊活中でなるべく早く授かりたいなぁと思っていて、母乳が少しでもまだ出てるということはプロラクチン数が高いのでしょうか?

また、プロラクチン数がしりたいのですが、ホルモン検査でできるのでしょうか?
ホルモン検査は保険適用でいくらくらいかかりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然卒乳して1ヶ月なら余裕で出ますよ!!😂
私長男生後2ヶ月で完ミに切り替えたので2ヶ月で断乳しましたが、次男妊娠するまでつまめば母乳出てましたよ!!
次男妊娠した時長男は2歳すぎてました!断乳から2年出てたことになります笑
私も次男の妊活考え始めた頃だったので2年前に辞めてるのに出たので焦ってプロラクチン高いのかな?って思ったけど妊活1周期で授かりました😂
なので検査はしてないのでその辺は分かりかねますすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうだったのですね!😳💡ということは、妊娠されたら、その妊娠の影響でぴたっと母乳止まった感じですかね?
    🥹完母でしたが生後2ヶ月で生理再開したものの、母乳の出具合に影響もなくやめて1ヶ月たっても完全にはなくならないんですが、やはり母乳やめて少し出てても授かる授からないかは個人差ありそうですね🙌⸝⸝꙳ありがとうございます😭希望持てそうです😢

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい!!妊娠したらつまんでも出なくなりました✨
    姉も卒乳してから一年以上出てたので、もしかしたらみんなそうなんですかね??
    高プロラクチンかもって焦りますよねー。
    私もいつも完母で産後2ヶ月くらいで再開してます😂
    次男の時は産後2ヶ月で再開して3ヶ月で妊活のため完ミに切りかえたら4ヶ月目で妊娠しました!

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですか😳✨生理が周期整ってたらプロラクチン減ってきてるのかなー?とか思うんですが、妊娠されるまで生理は特に不順ではなかったですか?🥹質問たくさんすみません😭)
    妊活のためにカンミに切り替えられたんですね!やはり母乳やめると妊娠のしやすさはありそうですよね👏✨

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    長男断乳して次男妊娠するまでは生理周期は全然不順じゃなかったです!!
    次男断乳して三男妊娠するまでは生理1回とかしか来なかったので不順もクソもなかったですが...

    三男は1歳まで完母でしたが生後2ヶ月で再開してほぼ周期整ってました!割と長めでだいたい35周期位で、三男の1歳の誕生日に娘の妊娠が発覚しました🎂それと同時に三男卒乳させた感じです😎
    私も年子で1歳4ヶ差で妹がいるのですが授乳してても妊娠したと言ってました!
    でも断乳した方が排卵しやすいとは思います😎

    • 12月22日
ママママリ🔰

卒乳しても、次の妊娠中まで出ていました。私は4年出てたかな🤔妊娠中期くらいから徐々に減っていって、後期には出なくなりましたね。産後のオッパイの辛さは何人産んでも変わらないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4年も出ていたのですか!😳
    妊娠されてからも中期までは、授乳としては出してなくても、すこーしと出てた感じですかね🤔?断乳してもなかなか人によっては簡単には減らない方もいますし、難しい問題ですよね、、

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

そうだったんですね!🥹✨生理は私も二ヶ月で再開して最初の生理から次が二ヶ月くらい空いちゃってそこから40日周期とかだったのがここ半年で32-35日で安定はしてきてるので周期の目安的に近くて、とても参考になりました😭🙌たとえ周期が長めでも、きちんと排卵してたら妊娠には関係なさそうですね👏⸝⸝꙳けど 断乳した方がやはりしやすさはありそうですよね💡色々と教えてくださりありがとうございました😭😭✨