
卒乳後も母乳が出るのはプロラクチンが高い可能性があります。ホルモン検査でプロラクチン値を調べられますが、保険適用の費用はどのくらいでしょうか。
完母で、1歳と共に卒乳しましたが乳首を触ると少しジワッと母乳がまだ出てきます。現在2人目妊活中でなるべく早く授かりたいなぁと思っていて、母乳が少しでもまだ出てるということはプロラクチン数が高いのでしょうか?
また、プロラクチン数がしりたいのですが、ホルモン検査でできるのでしょうか?
ホルモン検査は保険適用でいくらくらいかかりましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳8ヶ月)
コメント

ママママリ🔰
卒乳しても、次の妊娠中まで出ていました。私は4年出てたかな🤔妊娠中期くらいから徐々に減っていって、後期には出なくなりましたね。産後のオッパイの辛さは何人産んでも変わらないです😅

はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!🥹✨生理は私も二ヶ月で再開して最初の生理から次が二ヶ月くらい空いちゃってそこから40日周期とかだったのがここ半年で32-35日で安定はしてきてるので周期の目安的に近くて、とても参考になりました😭🙌たとえ周期が長めでも、きちんと排卵してたら妊娠には関係なさそうですね👏⸝⸝꙳けど 断乳した方がやはりしやすさはありそうですよね💡色々と教えてくださりありがとうございました😭😭✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
4年も出ていたのですか!😳
妊娠されてからも中期までは、授乳としては出してなくても、すこーしと出てた感じですかね🤔?断乳してもなかなか人によっては簡単には減らない方もいますし、難しい問題ですよね、、