※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラテ☾·̩͙⋆
雑談・つぶやき

旦那に子育ての悩みを話しても、共感が得られずイライラすることが多いです。ダメ出しばかりで、話す意味がないと感じています。

旦那に子育ての悩み聞いてもらいたくて話しても
だいたいモヤモヤして終わる😑💭
今日も、最近下の子のある態度に対する接し方が難しくて悩む…的なこと話したら、「頭ごなしに怒らないほうがいい」だとか、「なるべく宥めたほうがいい」だとか、結局私がダメ出しされるだけ。そんな回答求めてないんですけど。
てか別に、話し聞いてもらって「大変だよね。難しいよね。」って共感してもらえるだけでいいのに、回答がダメ出しだから余計に腹立つ。
旦那に話してモヤモヤイライラするくらいなら、1人で悩み抱えたほうがマシな気がする。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!
まず共感して?で一緒に解決策考えて?って思います笑

  • ラテ☾·̩͙⋆

    ラテ☾·̩͙⋆


    コメントありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

    そうなんですよね!
    イライラして頭ごなしに怒ってしまう私の対応もダメですが、子どものことで何か相談すると、毎回のようにそこを指摘してくるからモヤモヤします😵

    • 12月21日
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部

共感…🤝😭

うちも旦那に子供のことで相談しても、
今だけだよー
仲良い証拠じゃん
相手にしなければ良いじゃん

とか言ってくる😂😂

いやいや、そんな回答求めてない!!!😇っていつも思う🫠

だったら休みの日だけでも朝から晩まで代わりに子育てしてみろ!って言いたくなるけど、大抵旦那といる子供たちって良い子になるんだよね🫠

旦那さんがダメならここで吐き出そ🥺👍

  • ラテ☾·̩͙⋆

    ラテ☾·̩͙⋆


    ままちー久しぶり😍
    コメントありがとう(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

    主に育児するのは私たちだからって、軽いこと言わないで欲しいよね😣子どものことなんだから一緒に考えてほしいよね🤨

    親である旦那にも考えてもらいたいって思って、旦那に相談してたけどママリで相談したほうが絶対良い気がした🥺!
    愚痴聞いてくれてありがとう🥺🩵

    • 12月21日
  • まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部

    まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部


    久しぶりだねー❤️❤️

    そうそう!
    2人の子供なのに何で考えてくれないのかなー…って思うもん😂


    私も旦那じゃなくてママリで呟いたりしてストレス発散してる🤣🤣
    全然よ🥺❤️❤️あまり溜め込まないようにね🥺👍

    • 12月21日