
コメント

ぽてと
卵管造影をした周期で妊娠しました👀
男性不妊で顕微授精予定でしたが、私も一通りの検査のため卵管造影は行っていて、詰まりは無かったです。
同じく低AMHで実年齢+12歳ほどの残数でした😭
でもAMH低くても大丈夫ですよ!🍀
お腹に赤ちゃん来てくれますように🕊

はじめてのママリ🔰
卵管造影後、翌週期で今回妊娠しました!
私は片側卵管閉塞で、いっつも詰まってる方から排卵していたようです🥲
生理終わり~着床まで排卵促進剤自己注射したり薬飲んでました!

退会ユーザー
妊娠しました☺️✨
1人目油性→卵管造影後の周期はお休みしその次の周期で妊娠
2人目水性→卵管造影後6回目
ギリギリ2人共ゴールデン期間中に妊娠してます☺️
コウノトリがやってきますように🍀
ぽてと
補足ですが、顕微授精予定だったけどタイミング法でいけました👌🏻´-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥹✨
すごく希望が持てます…!!!
私は実年齢より+16歳ほどの残数です😭😭
まだ27歳だけど妊活急いでねって言われました…
ありがとうございます👶❤️
ちなみに、ずっと気になっているのですが、卵管造影検査をした後からお腹が痛む?のですが気のせいでしょうか…
ぽてと
低AMHと知るとショック受けますよね😭
私も今26歳で、えってなりました…💦
正直2人目とか考えるなら採卵できた方が良かったのかなとか思うこともありましたが、自然妊娠できたのに何を言ってるんだと今は思ってます😌
私は検査時のクスコが1番痛かった人で、お股の中が痛かったので腹痛は感じず…🥲
お腹痛い人もいるみたいですが、続くようであればご相談された方が良いかと思います!