※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

北海道の一軒家です。全ての窓をダブルガラスにしました。リビングに大…

北海道の一軒家です。
全ての窓をダブルガラスにしました。


リビングに大きい窓を2つあるのですが、冬は寒く夏は窓側に近づくだけで暑さを感じます。

今の時期、子供がいるので部屋は暖かくしているのですが先月のガス代がかなり跳ね上がりました。
他の部屋はそこまで寒くないのに、やはり窓が大きいせいかリビングだけがすごく寒いです。
来客があった際も、この家寒いね?って言われました。

まだ新築ですが大きな窓だけでもリフォームを考えています。
ダブルとトリプルだとかなり変わってきますかね?
あまり変わらないならもったないしな。。と悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

トリプルガラスですが暖かいと思ったことはないです😇

はじめてのママリ🔰

うちは全てトリプルです。
寒くないですよ。気密もいいっていうのもあるとは思いますが…
そりゃ暖かい〜ともならないけど窓際寒っ!ともならないというか。窓際から感じる冷気がダブルサッシの家に住んでた頃と全然違います。

とりあ

カーテンはどんな感じのものですか?🤔

うちはレースカーテンも遮像なので割と厚め、カーテンは遮光1級で厚手なこともあり、これが薄手の物だと結構違ったのかなと思います。

あとは画像のような窓際に置くボードもあるないで違いますよ☺️(寝室の腰窓に設置してます)

ただうちは温暖な地域なので、北海道の寒さレベルだと意味を成さないかもですが…窓のリフォームはおそらく何十万もかかるので、まずその辺り見直してはどうかなと👀💦