※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもが使う電子ピアノの譜面台が使いにくいため、DIYで改善する方法を教えてほしいです。取り外しも可能ですので、アドバイスをお願いします。

ピアノ

子どもがピアノをやっており電子ピアノを購入しました。
まだ幼児で本格的にとなってきたら買い替えという考えで、
安い88鍵の電子ピアノです。

譜面台がとても使いにくく💦後付けで購入したいのですが、DIYにしろなにかいい方法を知っている方、ぜひ教えてください💦

元々ついている今のものは、取り外しとなると、ネジとかをとってになりますが、それでもいいです。
どなたかアドバイスお願いします🙇🏼‍♀️😭

コメント

はじめてのママリ🔰

楽譜を開いておくのがキツイです💦

ままり

うちはアップライトなんですが、それでもやっぱり最初は置きにくかったです💦
新しい楽譜だと特にで、楽譜クリップを2つ使ってみたり、
楽譜を印刷して楽譜ファイル(リングタイプ)を使用したりしてます😊
クリップは楽器屋さんのを使用してますか?
ちゃんとしたクリップ使うだけでも違うかなと思いますが、
写真のピアノだと置き場の奥行きが少なすぎてお困りでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    クリップは楽譜用?教室からもらったものがあり持っているのですが、、、置き場の奥行きがなさすぎてに困っています💦😭
    楽譜を開いた状態で置いておけない状況です😭4センチくらいあって、下は滑らないようにフェルトを貼ってとも考えましたが、、、うまくいくのか😂
    市販のものがあればそれにしたいですが、しっくりくるのもなさそうで💦

    • 12月18日