
子どもの誕生日会でのカードと冠に記載ミスがあり、ショックを受けています。父親が送迎しているため、指摘するのが気が引けます。どうすれば良いでしょうか。
子どもが初めての保育園での誕生日会でお誕生日カードと冠を貰いました。
貰ったのはとても嬉しいのですが
お誕生日カードと冠の両方に記載ミスがありました...
1歳の誕生日なので少しショックなのと、他にも入れ忘れや入れ間違いが続いており少しモヤモヤしています。
私自身同業者なので入れ間違い等はあるあるなので何とも思っていませんが、大切な記念の日のお誕生日カード2枚とも書き間違える?と驚きました。
父親が送迎しているので連絡帳で間違いを指摘するのは気が引けるな…とも思いモヤモヤしています。
- sss(1歳3ヶ月)
コメント

りんごママ🍎
元保育士です!
それはなかなかモヤっとしますね😥
逆に直接言われる方がトゲがあるのかなぁと思うので、連絡帳の方がいいのかなって思いましたよ💦

sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
行事とか園に行く予定は暫く無いですか?!文章だとうまく伝わらない部分がありそうで、自分なら直接言いたいかもです🙌
名前の間違いは親からしたら嫌ですよね💦仕方ないかな…では済ませられない気持ちになります🥹💦
-
sss
来月末に行事がありますが、かなり先になってしまうなと思ってます💦
- 12月17日
-
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
それは先すぎますねー💦
旦那さんに伝えて貰うのは厳しいですかね?!
誕生日カードの間違いちょっと悲しかったですって軽い感じで伝えて棘が無いように伝えたいかもです🙌私も保育士だったので、事情が分かるだけにめちゃくちゃ気を使っていました💦- 12月17日
-
sss
朝送った時に担任の先生が居たらいいのですが、居ないくて他の先生伝だとまたニュアンス変わってしまうかなーとか思ったりしてて😖
同業者だからこそ伝え方にとても悩みます😭- 12月17日
-
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
また聞きだとニュアンス変わりそうですよね💦
送りのタイミングに担任の先生に早く会えるといいですね🙌✨️
伝えられますように🙏✨️- 12月17日
-
sss
ありがとうございます🙇♀️
私が送迎しないのでどう伝えるか模索します💦- 12月17日
sss
私は軽く伝えたいな〜と思っていて文面に残すのは気が引けるなーと思っていて💦
りんごママ🍎
あぁ〜😥
でしたら、連絡帳に直接書くのではなく、メモ帳に別で書いて連絡帳に貼り、事が済んだら剥がして捨ててしまえば残らないのでは🤔?
sss
私も考えた結果そうすることにしました!
書いたことで少しモヤモヤが解消されました😣