
コメント

ami♡mama
今の季節には脚が寒いかもです。
夏ならいいのではないでしょうか?

うめっち
おかしくないと思います😄
もし足を出すのが気になるなら、トレンカとかどうですか?
暑かったら素足、ズボン履かせるまでもないけどちょっと涼しくなったらトレンカ…とか😄
部屋着でですけど、こんな感じのやつです💡
-
ゆりママ
凄く可愛いですね(*^^*)
寝るときとかに凄く良さそうです(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)- 5月6日
-
うめっち
ありがとうございます(*^-^*)
ズリバイとかハイハイの膝擦れも防止できていいです✨
私は赤すぐで安かったので買いました♪- 5月6日
-
ゆりママ
なるほど!
私の赤ちゃんずりばいとハイハイするので買うの検討してみます(*^^*)
赤すぐ初めて聞きました!- 5月6日
-
うめっち
うちハイハイはまだですが、ズリバイが激しくて膝が(T-T)
しかもまだちょっと緩いから回転します(^^;)
赤すぐNETってゆう雑誌「赤すぐ」の通販サイトです!
可愛い服や育児グッズも売ってます♪
なかなか良いですよ~(*^-^*)
なんか、赤すぐの回し者みたいですね(笑)- 5月6日
-
ゆりママ
ほんとですか!?
サイト見てみます(*^^*)
旦那に秘密で買おうかなー笑
ずりばい私も凄かったです(´`:)
もう動く動く
いつのまにかずりばいからハイハイになってて驚きました
しかも義祖母の家言った日にハイハイしてました(´`:)- 5月6日
-
うめっち
私もたまにやっちゃいます(笑)
秘密の買い物😁
しかもこのくしゅくしゅトレンカは702円…試しで買うには良いかなぁと😌
そうなんですね!
もう目が離せなくて何もできず…ベビーサークルを検討するまでになりました😥
ハイハイ記念が義祖母の家に行った日…嬉しい事だけど、なんとだかちょっとだけ複雑な心境になりますね😁💦
グッドアンサーありがとうございます😆- 5月6日
-
ゆりママ
やすいですね(*^^*)
でも旦那に何これって言われそうです(´`:)
目私も離せないです(´`:)
今は後追いが凄くて私が家事やってるとハイハイで泣きながら来てズボン引っ張りながら顔すりすりされます(´`:)
そうなんですよ(´`:)
何か複雑な気持ちで(´`:)
ベビーサークル私買ってません笑- 5月6日
-
うめっち
安いですよね!
まぁ、安いなりのって言ってしまえばそれまでなんですが、トレンカ嫌がらないかとか見るには丁度良いし、私は満足してます👍
旦那さんが怒らないタイプの方ならぜひ😊
ハイハイ出来るようになると、ますます大変そうですね…
でも端から見てる分には、ズボン引っ張りながら顔すりすりはちょっと可愛いな😍なんて😄
そうですよね…それは私もきっと複雑な気持ちになると思います😥何で今!?何で今日!?って思っちゃいそうです😅
買わなくても何とかなりますか?😂- 5月6日
-
ゆりママ
旦那は怒るタイプですねー(´`:)
勝手に車の部品買うくせにって思います笑
もう毎日してきますよ(´`:)
旦那いてもお構いなしです
旦那の抱っこで泣くときありますもん
旦那寝たり携帯いじってたりするとすぐにハイハイしてきてズボン引っ張られます(´`:)
お風呂入るから見ててーいっても
子供はギャン泣きします(´`:)
なのでお風呂のドアあけっぱでお風呂入ってるとき
子供にひょこって顔出して監視されます(´`:)
トイレも監視されます(´`:)
何とかなりますよ(*^^*)
サークルあると可哀想かな思うのでキッチンの近くで遊ばせたり寝室の扉締めて遊ばせたりしてます(*^^*)
何で今?今日?って思います- 5月6日
-
ゆりママ
最近ラジオ壊されたので押入にしまって聞くときは寝室で流してます
充電器も食べるので寝室において寝室の扉は閉めちゃってます- 5月6日
-
うめっち
そっかぁ😫
じゃあ娘ちゃんのためにどうだろう?と要相談ですね😊
旦那さん車の部品買っちゃうんですね😁好きな方は本当に色々揃えちゃうみたいですよね💡
私の友人の旦那さんも常に車いじってます😅
やっぱりママが一番なんですよねー😊うちはまだパパがいればそこまで私にべったりではないけど、私と2人の時は離れなくて😥これからもっとなのかな😱
「ママが一番」それは分かってるし、それが可愛いっても思うけど、たまに息苦しくなって溜め息出ちゃったりします…私。
お風呂のドア開けっぱって寒いですよねー💦私それでこの前カゼ引きました😂
サークル悩むなぁ…確かにちょっと可哀想とも思うんですよね😅でも余計なものとか危ないもの触ってほしくないなー…とかも思ったりして😞うちは日中リビングにいるので、扉閉めての隔離が難しくて💦
娘と追いかけっこしてるみたいになるので、旦那と悩んでます😅
充電器とかコード類好きですよねー💧ラジオ壊されちゃったのはいたい😭- 5月6日
-
ゆりママ
相談ですね(´`:)
もう凄いですよ
この前なんかホイール買ってましたよ(´`:)
これからもっと凄くなりますよー(´`:)
私もため息出ますよー(´`:)
寒いです(´`:)
私は風邪引いても多分病院いけません、前風邪引いたんですけど病院行きませんでした
よけいなものとか危ない物は届かないところにおいてます
そうなんですよ(´`:)
ラジオ壊されても聞けるのでいいんですけど痛いです(´`:)- 5月7日
-
うめっち
こんばんは🎵
私車運転できないし、普段接点かないので全然詳しくないんですけど、きっとホイールも高いですよね?
旦那さーん😭って感じですね😅
何か昨日、今日とグズりが酷くて、何回溜め息出たかわかりません😭
いつもはご機嫌な午前中も、離れる素振り見せただけで大泣き😥困りました💦
私も先月体調崩した時は自力で治しました😫赤ちゃんいるとなかなか病院行けないですよね😥
でも先週はさすがにダメだって思って行って来ました😅
うちも今部屋を模様替えして、娘の手が届かないように順に変えてるところです😊
ゴチャゴチャしてたから、良いきっかけかもしれません😅- 5月7日
-
ゆりママ
こんばんは(*^^*)
私も車運転出来ません
免許もないです(´`:)
高いですねホイール
旦那さーんって感じです
私も昨日は凄く泣かれました
何で泣いてんのかさっぱりわかりませんでした(´`:)
大泣き困りますよね(´`:)
私の赤ちゃんも私が離れるとハイハイで追いかけてきて足元で顔すりすりしながら泣かれ顔見るとうっうううって涙流しながら見るんですよね(´`:)
旦那さん今日それ見て凄く悲しそうな顔してました(´`:)
どうしてママがいいの?俺のことイヤなの?っていってました
でも開き直って肩車したら凄く笑ってて赤ちゃんのツボがよくわかりません(´`:)
模様替えいいですね(*^^*)
私は模様替えしても赤ちゃんが部屋散らかしちゃいます(´`:)- 5月8日
-
うめっち
私も免許ないです😅
私もさっぱりでした💧
機嫌よく遊んでたかと思うと、急に泣き出したりで😥
暑くなってきて窓開けてたりするから、大泣きされると焦ります(笑)
うちは多分、気持ちではハイハイでも何でもしてママの所行きたい‼でも行けない‼みたいなもどかしさがあるようで、悔し泣きっぽい時があります(笑)
ハイハイしだしたら、きっとうちもそうなるんだろうな…😅
パパも娘ちゃん可愛いんでしょうね✨だからこそちょっと悲しくなっちゃうんでしょうね😊
肩車で高い所からの視点に変わって、気分も変わって嬉しかったのかな✨
今はまだズリバイ程度でしか動けないから散らかり被害ないですけど、これからはうちもそうなりますよー💦
私片付け下手だから、先がおもいやられます😱- 5月8日
-
ゆりママ
急に泣き出したりってありました
あれ?どうしたのー?ってなりましたね(´`:)
悔しい気持ちあるかもしれないですね、いきたいのにいけないからなくしか無いって思ってるのかもしれないです
悲しくなってました
何でママの時だけ甘えるの?っていってましたね(´`:)
私も片づけ下手ですよ(´`:)
よく旦那に怒られますもん(´`:)- 5月8日
-
うめっち
6ヶ月とかその位の時ってこんなもんでしたか?
今まであまり泣かないし、基本ニコニコしてて手がかからない方だったから、私の方が合わせるのに苦労してて😅
ありそうですよね!
ちょっと負けず嫌いな所があるっぽいので😳💦
うちも「甘えるのはママ、遊び相手はパパ」みたいな所があるっぽくて、パパは甘えてほしそうにしてます(笑)
うちは旦那が渋々片付けてて、片付けが始まると私は偉そうに指示係りです😜- 5月8日
-
ゆりママ
こんなもんでした
リズムも整ってなかったです
私が離れると泣くしの繰り返しで合わせるの大変でした(´`:)
あるとおもいます(*^^*)
私の赤ちゃんもそうでした(*^^*)
甘えてほしそうに私もしてます
でもママの方がいいんですよね笑
羨ましいです(*^^*)
私は指示出しても片づけてくれないので(´`:)- 5月8日
-
うめっち
今日もお疲れ様です😊
暑いですね💦
こんなもんかぁ😂
落ち着くまで耐えるしかないですね😅
うちはだいぶリズム整っているものの、早寝早起きじゃないので保健センター的にはアウトで…検診でブツブツ言われました😅
結局はやっぱりママなんですよね(笑)
自分のお腹で大切に育てて、大変な思いして産んだんだし、ママ1番じゃなきゃー悲しいですし😁💨
うちは主人がおじさんなので(笑)面倒見が良いんです😅- 5月8日
-
ゆりママ
お疲れ様です(*^^*)
暑いですねー(´`:)
落ちつくので大丈夫ですよ(*^^*)
自然に早寝早起きになりますよ(*^^*)
そのころは起きる時間バラバラでした(´`:)
今ではもう6時前には叩き起こされ20時までには寝てます
ママ一番じゃなきゃ悲しいですね
今日も旦那は落ち込んでました笑
面倒見がいいの羨ましいです(*^^*)- 5月8日
-
うめっち
それを聞いて安心しました☆
頑張ります(笑)
自然になっていくもんなんですね!
うちは一応9時-9時半で起床って決めてやってますか、寝る時間がちょっとバラバラです😅
おぉ✨保健センターからすすめられた生活リズムそのもの!
でもなかなか難しい😭
旦那さん頑張って😆(笑)
私より娘のことよくやってくれるので、将来絶対パパっ子になるでしょうね😅
私はガミガミうるさいママになるんだと思います(笑)- 5月8日
-
ゆりママ
起こす時間を少しずつ早めていったほうが後々楽になるかもしれないです
赤ちゃん起きてなくても朝もし起きたらカーテンあけるといいですよ(*^^*)
寝る時間私もいつもバラバラですよ
20時までには寝てくれるのでよしとしてます
義母にあったときは21時前就寝で6時前に叩き起こされました(´`:)
起こされるの辛いです(´`:)
寝たいのに寝れない感じです(T-T)
ほんと頑張ってってかんじです笑
やってくれるの羨ましいです(*^^*)
私の赤ちゃん旦那帰ってくると凄く喜ぶんですよね
旦那のトイレも監視しててトイレの前で叫んでます笑
遊んでほしいんだよーって言って無理矢理遊ばせてます笑
それで夕方になるとママーなんですよね(´`:)
私の赤ちゃんもぱぱっこになるといいです笑- 5月8日
-
うめっち
こんにちは😃
少しずつ早めてくのやってみます(^^)
うちは遅くて11時前後です💧
基本パパがお風呂に入れるので、待ってたりするとなかなか😅
義家族には本当気を使うし、なるべくなら会いたくないですよねー。。
生活リズムも違うし💨
旦那さん、そんな娘ちゃんの様子見てたら可愛くて仕方ないでしょうね(*^-^*)
夕方(うちは午後一くらいからですが😥)になるにつれママになるのは何でなんでしょうね💧
お話聞いてる分にはパパっ子にもなりそうですけどね✨- 5月9日
-
ゆりママ
こんばんは(*^^*)
旦那さんがお風呂入れてくれるのいいですね(*^^*)
私の旦那は普段は入れないで仕事が休みの前の日に入れてくれます(*^^*)
なるべく会いたくないですね
泊まりも勘弁です(´`:)
何でか私にもわかりません(´`:)- 5月9日
-
うめっち
平日はその時間しかゆっくり触れ合えないから、自分が入れたいらしいです(^^;)
ゆりママさんの旦那さんも入れてくれるんですね✨
ママもちょっと気を抜ける時間かな😌私は娘がお風呂の時間にちょっとボケーっとするの好きで😄お風呂あがりの準備とかしてからだから、結局5分とかくらいしかないですけど😊
泊まりとか本当勘弁です。
うちはわりと義実家が近い方なので滅多にないけど、考えただけで嫌気が…💧- 5月9日
-
ゆりママ
そうなんですね羨ましい(*^^*)
ぼけーっとするのいいですよね(*^^*)
私もぼけーってするの好きです!
義実家近いんですね!
私は遠くて高速で30プンかかります- 5月9日
-
うめっち
ぼけーってする時間ちょっとでもないと辛くて😂
うちは義実家まで電車と徒歩で40分もあれば行けちゃいます…でも年に2、3回しか行きません😅
行っても半日もいないで帰ってくるんですけど、その数時間が本当に疲れます💨- 5月10日
-
ゆりママ
辛いですよね(´`:)
40分って近いですね(*^^*)
私もあまりいかないかなー
実家の方が遠くて年に3回しか帰ってません
数時間疲れますよねー
ついたとたん大きな声出されて赤ちゃんはギャン泣きするし
でも20分後にはけろんってするし
ずーっと義母抱っこしてるし離さないし旦那は寝るか携帯だしでもう疲れます(´`:)- 5月10日
-
うめっち
こんにちは!
遅くなりました💦
近くてもあまり接点を持たずにやってきたので、これからもこのままでいきたいです😅
私も実家が遠くて年2,3回かなぁ…場所見知りとか移動手段の事を考えると、娘が大きくなるまではもっと回数減りそうです😥
うちは義母が亡くなったので、今は義父だけですが、この義父がなかなかのくせ者で本当に疲れます。
抱っこして離さないのとかよく聞くけど、嫌ですねー。考えただけでやだ(-""-;)旦那さんそこ頑張ってー‼って感じですね😄💦- 5月12日
-
ゆりママ
接点持たない方がいいですよ(*^^*)
場所見知り私の赤ちゃんも酷いです
すぐに慣れちゃうんですけどね(´`:)
もう考えただけでイヤです(T-T)
色々とつかれますよね(T-T)- 5月12日
-
うめっち
バタバタしてて返信遅くなってしまいました💦
場所見知りすぐ慣れてくれるのは良いですよね!
うちもそうだと良いんだけど(^^;)
義実家とは本当にあんまり関わらないのが一番ですよ!ママの精神安定のためにも(笑)
どうしたってイライラしますからね(´-ω-`)- 5月25日

退会ユーザー
変じゃないですよ🙋
-
ゆりママ
よかったです(T-T)
ありがとうございます(*^^*)- 5月6日
ゆりママ
ありがとうございます(T-T)
今の時期だと寒いですかね(´`:)
ズボンはかせます!
ami♡mama
私も似たの着せたんですけど、風が冷たい日もあるし、夕方とかも寒いです。
脚は特に冷えます‼
ゆりママ
ありがとうございます(*^^*)
凄く勉強になりました(*^^*)