
Googleフォトのバックアップをやめると、他のデバイスから写真にアクセスできなくなるのはどういう意味でしょうか。ラインやアプリへの写真送信もできなくなるのでしょうか。
機械音痴なので教えて欲しいです!
Googleフォトのバックアップをしていると
ストレージがすぐに足りなくなるので
バックアップをしたくないのですが
調べてみると
Googleフォトのバックアップをやめると
他のデバイスからこれらの写真にアクセスできません。
と書いてあります。
これってとういうことですか??😭
ラインで写真を送るとか
例えばアプリに写真をアップすることができなくなるということでしょうか??
- ママリ(4歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ママリ
他のデバイス=今お持ちのスマホ以外のスマホやパソコン・タブレットなどのことです。
Googleフォトにバックアップした写真は、他のスマホやパソコンからも見ることができます。
(Googleアカウント自体を消せば見られなくなってしまいますが)
もしGoogleフォトにもどこにもバックアップせず、今のスマホが壊れてしまったら、スマホ本体に保存している写真が見られなくなります。
ママリ
ありがとうございます!!
えっと、【みてね】に写真をアップしてるんですけど、バックアップしてなくてもそういうアプリにアップしたりとかはできるってことですか??
写真の現像とか。
そういうことはできるってことですよね??
他のパソコンやスマホは自身では持っていないので、
この場合、Googleフォトへのバックアップをストップしても大丈夫そうでしょうか?🥺
ママリ
みてねへのアップロードはできますよ!
今スマホに保存されている写真は消えないので、他のアプリにアップすることはできます。
例えば今のスマホが突然壊れてしまっても、Googleフォトにバックアップしている写真は、新しいスマホでも見られます。
(同じGoogleアカウントを使えば)
Googleフォトにバックアップしていなかったら、新しいスマホには写真は移行されません。
SDカードなどで手動で移行することはできますが。