
入院中、子供が寝た後にご飯を温めたりお湯を入れるのはマナー的に問題がありますか。時間帯は今です。
入院中子供が寝静まった後ポットやレンジが置いてあるところにいってごはんをあたためたり、お湯を入れたりするのってマナー的に悪いですか?時間は今の時間帯です
- くーまま(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
マナー的に悪くないと思います!子ども寝てからじゃないとママもゆっくり出来ないので😢

ままち
置いてある場所によりますよね…😣
私が付き添い入院した病院は
エレベーターホールの横に
食べれるスペースがありそこに
ケトルやレンジがあったので
病室からは離れてるし音問題は
全く大丈夫でした😩
でも食べられる時に食べないと
タイミングないですもんね😣
レンジとかピーって音なる前に
止めたりしたらいいのかなと…
-
くーまま
私のところも少し離れてるので少し気をつけて使うようにします!ありがとうございます。
- 12月15日

はじめてのママリ🔰
病室が近くにないならありだとは思いますが、匂いとかも気になるので一応看護師に確認します💦

ぱくぱく
この時間に物音立てるのはマナー的に悪い思います、、、
ルール違反ではないけど マナー違反かなと😭💦💦
レンチンは特に…。
他の方が気にならない場所にあるならいいと思います!
わたしは個室だったのでいつでも使う感じでした◎
-
くーまま
個室なんですけどレンジとポットは廊下なんですよね、、さすがにマナー違反になりますよね、、
- 12月14日

はじめてのママリ🔰
病院にもよりそうです🥹
子供の付き添い入院で21時以降はお控えくださいと書いてあった所と
全然時間関係なく使える所がありました😊
大部屋じゃ無いなら温めて食べるのはアリです😊
-
くーまま
何も書いてない場合は聞くしかないですかね、、
- 12月14日
コメント