※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後96日の赤ちゃんが夜通し寝るのはいつ頃でしょうか。毎日5時間ほどで起きてしまいます。

生後96日の完母です
3ヶ月くらいになると夜通し寝ると聞いていたのですが毎日5時間ちょっとで起きてきます…
確かに前より長く寝てはいるのですが…どのくらいで夜通し寝るようになるのでしょうか?

コメント

みみ

夜通し!?一歳過ぎてからです笑
うちの子で、もう5時間も寝てたらその時期では夜通し判定です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳…⁉️それまでずっとこの生活ですか…⁉️ww

    • 12月14日
  • みみ

    みみ

    もちろん個人差ありですが5時間寝てたらいい方です!

    • 12月14日
コ

うちは朝まで起きなくなったのは1歳ちょっと前ぐらいだった気がします🤔
完母で5時間なら良い方だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳…⁉️一歳までこの生活ですか⁉️

    • 12月14日
はじめてのママリ

うちは2歳ごろまでずっと大変だった記憶です😩
断乳もあったりで、、
添い乳してますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳…?添い乳はした事ないです!添い寝はしてます!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    完母なら夜通し寝るって事そうそうないのかなと思います、、、添い乳でさえ泣かれる→吸わせる、の流れなので。

    添い乳してないならこのまましない方がいいです。沼で抜け出せなくなるので笑

    • 12月14日
🌻

卒乳してやっと夜通しねてくれるようになりました😇
3ヶ月の頃むしろ5時間ねてくれたら
こんなにねてくれたの〜っ🥲ってレベルで夜間授乳してましたよ😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、周りの子は3ヶ月過ぎたら夜通し寝るって言ってていつだろうと思ってますw

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

5時間寝てくれてたら、夜通しと見なしてます😍
ガッツリ21時から5時まで寝るようになったのは1歳すぎてからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳…それまでこの生活なんですか!?

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子3ヶ月の時は2時間弱で起きてましたよ。しかも夜間もずっと抱っこでした。

    ママリさんのお子さんはもっと早くに夜通し寝るようになりそうですね😍

    • 12月14日