※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画無痛分娩または計画和痛分娩を経験した方に、痛みの程度、出産までの日数、会陰切開の痛みについて教えていただけますか。

計画無痛分娩か計画和痛分娩した方に質問です
・痛みはどれくらいだったか
・何日くらいで産んだか
・会陰切開の痛みはどうだったか
教えて頂けると嬉しいです🙇‍♂️

コメント

きなこ

経産婦で計画無痛です
・痛み→陣痛進めよってことで人工破膜したら一気に進んじゃってその間だけは痛かったけど、すぐ麻酔効いたので全然大丈夫でした😆
・9時に入院して16時ごろ産まれました!
・会陰切開なしです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔入れるまでは痛いですよね😭9時に入院で16時は早いですね!?😂

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

計画無痛で産みました😊
痛みは、麻酔の針を刺す時はかなり痛かったですが、それ以外は全く痛みなしです!
朝一で麻酔入れて、夕方に産まれました✨️
会陰切開も全く痛みなしです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔の針痛いんですね...😭
    ちなみに、何周頃に計画無痛分娩されましたか??

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔も2種類くらいあって、私は脊髄?に管を通すタイプだったのでかなり痛かったです😭

    予約がいっぱいだったので39週くらいでした😅
    予定より早く産まれてしまったらどうしようとヒヤヒヤでした💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覚悟しないとですね...その痛み😭ですよね...わたしも決まった日より早く産まれたらどうしようって思ってます😌

    • 12月13日
s chan

計画和痛の予定でしたが入院予定日の夜中に陣痛がきてしまったので、日数以外お答えしますね☺️
痛みは、麻酔が効くまでは本当に耐えられない、と思うくらい痛かったのが麻酔を入れて楽になりましたが私は効きが悪かったので追加してもらったりしました。追加して余裕がある時はアイス食べれるくらいでした!ですがわたしは半分効きが悪くて最後まで左半分はものすごく痛かったです。
会陰切開の痛みは全くなく、これが全く痛くないなら麻酔よく効いてるって先生に言われました!音だけして、本当に何も感じませんでした✨
余談ですが私は麻酔の副作用がかなり強く出て、産後2時間ほどして、発熱、吐き気、眩暈などでかなりしんどかったです😭 そういった症状が出る可能性もあるので産後は本当に十分に十分におやすみください✨✨頑張ってくださいね☺️💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔効くまでの間が怖いですね...🥲半分だけ効かないとかもあるんですね😭
    副作用もちらほら聞くので怖いですね...

    • 12月13日
  • s chan

    s chan


    でも結果、本陣痛も味わえたし、半分効かなかったおかげでめちゃくちゃスムーズにいきめて、そこは良かったなと思ってます!
    副作用はかなりのしんどさでしたがそれでも和痛にしてよかったと思ってます☺️✨

    • 12月14日
つき

麻酔を入れすぎると、出産が長引くと言われていたので、痛みの限界がきたら麻酔を打つというのを繰り返してました。
麻酔を打つと普通にスマホを触っていられるぐらいの痛みになりました。
朝の7時に病院に行って、14時に生みました。
会陰は切開せずに避けましたが、全然痛みは感じませんでした!

  • つき

    つき

    避けました→裂けたの間違いです💦

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔効きすぎると長引くって言いますもんね😭
    7時から14時は、早いですね!?

    • 12月13日
  • つき

    つき

    とはいえ我慢しすぎると、せっかく高いお金を払って無痛にしてるのに、痛い!ということになるので、加減は難しいですよね💦
    麻酔を入れてから効くまでにラグがあるので、麻酔を入れたくなるピークより手前で入れた方がいいです。限界きてから入れると、更に痛くなって地獄でした笑
    実際陣痛を経験してみて、あ無理だ!と思ったら容赦なく麻酔していいと思います😌

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばそう、、って思う前に追加できるなら追加して挑みたいと思います🔥

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

痛みは1人目は強めの張り(生理痛とか走りすぎて脇腹つるとか程度)、2人目はまったくなし。
7時間以内。
切開されずに裂傷して2人とも縫いましたが、どちらもまったく痛みはありません。
麻酔が切れると1人目は初産だったからか結構縫ったらしく円座クッション必須でした。

です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1人目と2人目でも違ってくるんですね😂
    会陰切開の時痛みない方多くて安心してます😂円座クッションは買おうと思います!

    • 12月13日
まーぴーママ

初産で計画無痛をしました。

痛み→陣痛は、声が出ない、立っていられないほどのとんでもない生理痛と便意が5分おきにきて背中も常に丸まり、質問の受け答えもできないほど痛かったです。今すぐ帝王切開にしてくれと何度も思いました。が、麻酔をしたら談笑したりスマホいじったり写真撮ったり出来るくらい余裕でした。出産という一大イベントを夫と楽しみました。

日数→入院予定日の前日午前10時に破水し1日早く入院、その日の午後10時から陣痛が激しくなり、翌日の午後1時頃出産しました。破水から計算するとかかった時間は丸1日と3時間ほどです。陣痛に耐えたのは9時間半ほどでした。めちゃくちゃスムーズに子宮口が開いたのですがそれでもこれだけかかりました。

会陰切開:麻酔のお陰で全く痛くなかったです。

参考になりますと幸いです!

はじめてのママリ🔰

麻酔したらそんなにかわるんですね!?私も計画無痛予定なので楽しめたら楽しみたいです😂
1日と3時間...長いですね...自分に耐えれるか心配です🥲