※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anchan♡
お出かけ

ディズニーシーでアナ雪DPAとラプンツェルSPを取得するために、ハピエン開園の何分前に並ぶべきでしょうか。子連れなので30分前を考えていますが、もっと早く並んだ方が良いでしょうか。

ディズニー詳しい方、教えてください!
12/17(火)にミラコスタ宿泊でハピエンを利用しディズニーシーへ行く予定です。
アナ雪DPA、ラプンツェルSPを取得したいと思ってるのですがハピエン開園、どれぐらい前に並べば取得できるでしょうか??
子連れなのでできれば30分前とかに並べたらと思ってるのですがもう少し前から並ぶ方が良いでしょうか🥺?

娘がアナ雪、大好きなのでアナ雪は絶対に取得したいと思ってますがアナ雪DPA、ラプンツェルSP予定で問題ないでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

11/29金曜日に行きました!
アンバサダーに泊まりハピエンで入りましたが、すぐ取れましたよ!ハピエンなら確実に取れると思います👍
たしか40分前ぐらいに並び始めて、9時半ぐらいのアナ雪SP、10時過ぎぐらいのラプンツェルDPAを取りました!取りながら、トイマニに乗り、乗り終わったらファンタジースプリングスに向かう感じで行きました。
DPAだとアナ雪の待ち列が見られないとあったので、SP取りました!アナ雪の待ち列可愛かったですよ😆ラプンツェルの待ち列は普通でスルーでした🙃
楽しんでください🫶

  • anchan♡

    anchan♡

    直近の情報嬉しいです✨
    ありがとうございます♡
    アナ雪の待ち列、可愛いと聞いていたので悩んでました🤔
    パス取得時間で待ち時間変わってくるとは思うのですが9時半頃のアナ雪SPで待ち時間はどれぐらいでしたか?
    DPA、SP取りながらトイマニに直行します😆👍

    • 12月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほぼ並んでないです!ウォークスルーって感じで、乗り場まで行きましたよ😊前も後ろの人もそんな感じなので、止まって写真撮る人もいました😆
    下の方の通り、ラプンツェルDPAは勿体無い気はしますが😅、アナ雪の待ち列はスタンバイパスしか見れないところが見どころ満載なので、オススメです☺️

    • 12月11日
ママリ

昨日行きました!
ハピエン8:30開園で、8:10から並びました。
開園2〜3分で入れましたがアナ雪DPA時間選び放題、SPはティンカーベルにしましたが10:40〜が取得出来ました。

アナ雪も朝一のSPなら10分待ちとかでしたが、アナ雪をSPでとってしまうと他のパスが取れなくなるので、DPAが選択肢にあって最優先がアナ雪ならその選択がベストだと思います!

ラプンツェルも乗ったことありますが、正直2000円出すのは勿体無い感が強かったのでラプンツェルはSPがいいと思います。笑

  • anchan♡

    anchan♡

    同じ曜日の情報すごくありがたいです🥹!
    30分前に並べばアナ雪DPA、問題なく取得できそうですね✨
    なるほどです!アナ雪SPで取ると他のSPが取れなくなってしまう!勉強になります🙏
    ラプンツェル2000円出すのもったいない感じなんですね!笑
    末っ子が好きなのがアナ雪とラプンツェルだったのでその2択でした🤣

    ちなみになんですがラプンツェルSP午前の枠取れると思うのですがアナ雪DPAはあわせて午前にするか午後(夜のファンスプ昼と違って綺麗と聞いたので気になる🌟)にするか迷ってるんですが、、、
    ただ距離があるので分けると移動が大変かなとも思ったり💦
    他乗りたいのはトイマニ(入園後すぐ行く予定)タートルトーク、ニモ、マーメイドラグーンあたりなんですがDPA午前、午後どちらに取った方がいいとかありますかね??
    子供の身長が足りないので絶叫系はほとんど乗れない感じです🥲

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    何時に帰るかにもよりますが、夕方から暇になるんじゃないかな?と思います。
    あとはお昼寝する年齢ならそれに被らないか、とか…
    私は同じエリアに何度も行くとやっぱり疲れちゃうので出来るだけ行ったり来たりしないようにというのを心がけてます。笑

    トイマニもDPAが選択肢にあるならですが…
    9:00ニモ
    9:30〜マーメイドラグーン制覇。笑
    10〜11時頃新エリア満喫
    12〜14時お昼ご飯とお昼寝(その間に買い物とか)
    15時〜タートルトークとかアメフロで写真撮ったり、ジャンボリミッキーやビッグバンドビートの抽選が当たればそれ鑑賞
    (タートル・トークのプライオリティパスの時間帯の前後でドックサイドダイナーのモバイルオーダー枠確保しておいて、休憩と時間調節がてらチョコレートチュロスとか)
    16:30〜17:30トイマニDPA
    夜ご飯(モバイルオーダーかレストラン予約しておくと最高)
    19時前ビリーヴどこから見るか、見ないなら何するか決めておく

    がベストかな?と思います!
    少し違いますがこんな感じでアナ雪とトイマニをDPA、ジャンボリミッキー当選、その前後でモバイルオーダー、事前にレストラン予約しておいたのでそれなりに混んでましたが15分以上並んでません!

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにトイマニ入園後すぐいく&夜やっぱり新エリアに行きたい!なら、アナ雪DPAを午後にした方がいいと思います!
    スタンバイだとアナ雪めっちゃ並ぶし、DPAでスイスイ行けると課金した恩恵を強く感じます!笑

    アナ雪を17前後とかその後とかにするなら、フライングカーペットとかシンドバッドとか近場で時間潰したり、カレー屋さんのモバイルオーダー枠取っておけばご飯難民にもならないし近場で済ませられるからおすすめです🤔💓

    • 12月12日