
コメント

はじめてのママリ🔰
公演って、何分くらいのものでしょうか🤔
映画くらいの時間なら、最悪途中退場する前提で参加できると思います✨

はじめてのママリ🔰
大劇場か東京宝塚劇場でしょうか?
ちょっと難しいかなと思います。座ってられたとしても、背もたれに背中をつけたままじゃないと後ろの人が見えなくなるので、このあたりはスタッフも厳しく見てます。(少し前屈みになっただけで注意されます)
地方の会場だと会場の傾斜など違うので何も言われない可能性もありますが、いずれにせよ演目によっては演出の都合上、途中退出できない場面などもあるのでぐずったからいつでも出られるというわけではないのが難点ですね。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにだいたい1部が1時間15分、休憩があって2部も1時間ぐらいって感じなので、背もたれに背中をつけた状態で1時間半座れるなら問題ないと思います。
- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
大劇場です!
子どもも背もたれに背中つけたままですか?😂飽きたらゴゾゴゾするのでそれは無理そうです😂😂
途中退席できない場面もあるのですね💦逃げ場がないのは厳しいですね💦
ありがとうございます!- 12月10日

はじめてのママリ
宝塚は3歳から行けるとホームページにあります。
ただ、宝塚よりも劇団四季のほうが子供向け作品もあり連れて行きやすいかと😌
ファミリー向けの公演なら2歳以下もok、普通の公演でも子供料金で3歳から大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
3歳からチケットが必要と書かれてますね!
入場したはよくても本当に大人しくできるのかが心配で😂
劇団四季ですか💡
小さい子連れで行きやすそうですね✨
調べてみます☺️
ありがとうございます!- 12月10日

はむ
宝塚をよく観劇していますが、小さい子で1年生かな?という感じです💡
席は真っ暗なので途中退席も難しいかもです🥹
係員の方が足元をライトで照らして誘導していますが、退席される方はほぼいません。
熱心なおばさまが多いので、お話の声など横から注意される可能性もあります😭💦
お子様もお母様も一緒に観劇を楽しめるとしたら、早くて1年生、2年生くらいでしょうか☺️
はじめてのママリ🔰
私もよくわかってなかったのですが、下にコメントいただいた方によると約1時間ずつの二部制みたいですね。
確かにどうしてもの場合途中退席できるなら、行けそうな気もしますね!
ありがとうございます!