※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

あの食中毒でめかじき?を常温解凍長めにしたとか見たんですがそのあと焼いたりしてても食中毒なるんですね?🥺🥹

あの食中毒でめかじき?を常温解凍長めにしたとか見たんですがそのあと焼いたりしてても食中毒なるんですね?🥺🥹

コメント

みー

加熱しても死なない菌はいますから、食中毒になる可能性はあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!常温解凍もこわいんですね🥶🥶

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

食材についてる元々の菌は大体しっかり加熱したら死滅します(そうでないものもあります)が、食材の腐敗が進むと加熱で死滅するはずの菌の中でも耐熱性のシールド(芽胞)を作っちゃう厄介な奴もいます。
そうすると加熱しても死滅しないので、そのままお腹の中に入って食中毒をおこしたりします。

怖いですよねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!長めに常温解凍していたとかみたのでそのときにもう腐ってたってことなんですかね😭こわいですね🥶この寒い時期に💦💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い常温解凍は確かに食品の腐敗が進むので良くありませんが、元々の保存状態はどうだったのかな?とそちらも少し疑問ですよね。

    気をつけましょ…!

    • 12月10日