
現在矯正中で、通っている歯医者が閉院します。装置を外すか、夜だけ付けるか迷っていますが、夜だけでも付けた方が良いでしょうか。
私なんですが、今矯正に通っています。
通っている歯医者が閉院するそうです。
現在歯の裏側に動かないように固定?する装置を付けてて、半年に1回見せに通っている状況です。
今通っている歯医者からは今の装置を外して、寝る時だけつける装置に移行するか、外すだけでもう何もしないかどちらが良いか聞かれています。
歯医者側からは寝る時に付けておかないとすぐに歯は動いてしまうから勿体ないと言われています🥲
分かるんですが、私は毎日夜にマメに付けられる自信がなく……😭😭😭
やはり完全に除去するより夜だけでも付けておいた方がいいですかね?🥲🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
大学生のときに矯正をして、矯正終了した者です!
矯正自体は終了してますが、今も週1〜2ペースで寝る時だけマウスピースをつけています。
矯正がちゃんとした経過で終了しても、矯正器具を取ってしまうと歯は元の位置に戻ろうとして、何もしなければまた歯並びが崩れてしまうそうです。
私の友人にも、子どもの頃に矯正完了後何もせずにいて大学生の頃にはまた歯並び悪くなってた人います💦
私も面倒でマウスピースつけるのが少し久しぶりになってしまうことがあるのですが、その時はマウスピースが少しきつく感じるのでやっぱり歯は動いちゃうんだなと実感してます🥲
高いお金を払ってきれいな歯並びになってるので、面倒でもマウスピースなどの装置は付けた方が後々後悔しないかなと思います🥺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりゆっくりと歯は元通りに動いてしまうんですね🥺🥺
永久に付けておかないといけない感じですね💦🥹
完了しても動いてしまうの辛いですね🥲🥲
やはり寝る時に付ける装置はやっておいた方が良さそうですね😭
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
最初は毎晩装着になると思うので大変かと思いますが、少しずつ頻度も少なくしていけるはずなので…!
寝る時だけなのでズボラな私でも何とか継続できてます🥺
少しでもお役に立てたようなら良かったです🫶
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
確かに最初は付けておくのがいいですよね😭
やっぱりやる方向で考えようと思います😊