

🐈⬛
ここの手荷物検査を利用するには…?

ぴっぴ
基本的に駅側からも駐車場側からも、手荷物検査の待ち列はそれぞれ1列だけです。なので今まで通り並ぶしかないです🤔
この貼り付けられた2枚目の写真の四角ごとの検査場に列が分かれて並ぶわけではなくて、①駅側、②ランドステーション下(原則ハッピーエントリー専用)、③駐車場側の3つに分かれていて、手荷物検査が近くなるとキャストさんがゲストを右の奥に案内したり左側に案内したりして、等分に列ができるようにさばくかんじです。
ちなみに、駅側は必ずこの四角2つともフルで運営しています。が、駐車場側は、ランドステーション近くの1つの四角しかし運営していないっていうことも多いです。
-
🐈⬛
ありがとうございます!!
やっぱりそうですよね💦
それなら駐車場側で真面目に待つより駅側の方に並んだ方が良さそうですね😂- 12月10日
-
ぴっぴ
休日の朝だと駅側の方が断然早いです😅日によりますが💦
それでも駅側の方がゲストが断然多いのと、駅側の最後尾まで歩いて行くのに駐車場の最後尾からだとおそらく15分とかもう少しかかるので、その間に追いついちゃうかもっていうのはありますね💦- 12月10日
-
🐈⬛
なるほどです!運みたいなものもありますよね、、笑- 12月10日
-
ぴっぴ
駐車場側もフルで運営している時は、どちらの検査場に行くかは案内されるか、ゲストが選べます。他のゲストの動きやキャストさんの案内をよーく聞くとわかると思います。
ただ、フルで運営していたとしても、ランドステーションの近くの方が機械検査なので早いです。- 12月10日
-
🐈⬛
そうなんですね😳
色々と参考になりました🥹🙏🏻- 12月10日
コメント