※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

しらすを食べるのを嫌がる子どもに、食べさせるためのレシピを教えてください。

最近しらすデビューしたのですが、しらすを食べさせると、
舌にしらすを乗せたまま口を開けて「あ゛〜!!」と言いながら嫌がる素振りをします😂
嫌がっていますが、あと3日分(1さじずつ)フリージングして残ってるので何とか食べてもらいたいです…😓
こうしたら食べた!等のレシピがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

リリママ

お粥とかうどんとか色々な物に混ぜてました。

  • ち

    お粥に混ぜても分かるみたいで💧
    やはり混ぜて食べないなら本当に苦手なんですかね😇

    • 12月10日
  • リリママ

    リリママ

    本当に苦手なのかもしれないですね😅 違う魚に変えてみるとか🤔

    • 12月11日
mii

うちの子たちもしらすだけだと食べなかったのでかぼちゃとかに混ぜてあげてました😂

  • ち

    まだご飯に混ぜてしかしたこと無かったのでやってみます!!
    何に混ぜてもバレる気がしますが😂😂

    • 12月10日
  • mii

    mii

    味が嫌だったらいけそうな気がしますが子供って結構敏感ですもんね😂
    目玉ぎょろぎょろしてますもんね🤣

    • 12月10日
  • ち

    そうなんです!!笑
    ご飯にほんっっとうに少量混ぜても、しらすの時だけ口開けて訴えてくるので、すごいなあと感心してます🤣

    • 12月10日
  • mii

    mii

    すごいですね🤣
    匂いもまぁまぁするからそれで
    気付くんですかね😂

    • 12月10日
ズボラまま🐷

うちの子もダメだったので
もうあげるのやめました!笑

久しぶりに、今日
しらすチャーハンを作ってあげたら
バクバク食べたので

しらす単体のペーストの感じが嫌なんだと思います^ ^

  • ち

    あと3つだけでも食べて欲しいんですけどね🥺
    それ終わったらもう二度とペースト作らないから、、!😂
    いや〜でもあれ、見た目もグロテスクですもんね😅
    食べたくない気持ちわかります🤨

    • 12月10日