※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

象印の加湿器を使用している方に、電気代の増加や加湿力について教えていただけますか。

象印の加湿器使ってる方いますか??

電気代っておおよどのぐらい増えるものなんでしょうか?💦

加湿力も高いでしょうか?🥺

コメント

deleted user

電気代比べたことないのでわかりませんが、、、
広い部屋(リビング)とかには向かないです。寝室とかであれば加湿しっかりしてくれますけど、結露もします💦
部屋が広いと、部屋全体に水分行き渡らないので、、、。
我が家も使ってましたが、うちには向いてなかったので変えました😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    一応、強モードで1時間19円〜30円(商品の大きさで変わります)とサイトでは書かれていますかね。
    大きくなればその分お湯を沸騰させないといけないので電気代高くなります💦

    • 12月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    高機密の家でも結露ってするんですかね??
    今使ってるハイブリッドが全然加湿されないし手入れが面倒で…

    なんか電気代10000円上がるなんてコメントを見てためらったのですがそこまでではないようです😅わざわざ調べてくださりありがとうございます🥺

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しますよ💦
    我が家はダイニチのハイブリット使ってますけど、ダイニチの方が圧倒的にリビング全体を加湿してくれます。どのくらいのものを何時間使うかによって電気代大きく変わると思いますよ😭
    ちなみに、、、春先暖かくなった時にまだ乾燥しているって時は、室温あがっちゃうので使えません😭去年の春、それで困ったので。

    • 12月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私前にダイニチ使ってたんですが😭周りにもやっぱりスチームの方がいいよーと聞いたんですが結局どっちでもメリットデメリットありますね💦
    加湿器失敗多いので良く考えて購入してみます😂

    • 12月7日
kanakan

先週あたりから使ってます!
電気代はまだ分からないですが加湿力は高いと思います!

それと部屋がとても温まります!
昼間リビング、夜寝室です!

夕方底冷えみたいかのがまだなく、床暖房使ってないです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    リビングでも加湿力は問題ないですか?
    あと上の方が言うような結露はどうでしょうか?💦

    会社でもスチーム式なんですがやっぱり湯気だと多少あったかくなりますよね☺️

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

10000円とは言わないけど、7000〜9000円上がりました😂加湿はいい感じです🙆‍♀️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    リビングとかでも湿度上がりますか?結露はどうでしょうか?
    スチーム式に惹かれるんですが電気代が未知です😂

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは畳数的に足りなくて12畳の寝室で使ってます🙋‍♀️
    結露はうちはほぼなかったです☺️
    電気代が怖くて今まだ濡れタオルで対応してます🤣🤣笑

    • 12月7日