※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

旦那さんの給与で生活費をやりくりしているママさんに質問です。家族での外出時、動物園や水族館の入場料や購入品はどのようにしていますか。

生活費全般を旦那さんの給与でやりくりしてるママさんに質問です。
家族でお出かけした際、動物園とか水族館等の入場料とかはどうしてますか?またそこで買うものとか

コメント

あぴ

毎月私がお小遣いもらって生活してます!
お出かけの際は旦那がほとんど払ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎月決まった額を貰ってる感じですか?🥹

    • 12月7日
  • あぴ

    あぴ


    毎月10万〜15万もらってます!
    その中で食費、日用品費、その他ちょこちょこかかるもの払って、残った額が私が使えるお金になるので外食や出掛けた際はほぼ100%旦那が払います🤣

    • 12月7日
ゆきまろ

家計からですよ😊
管理してるのは私なのでレジャー費として計上です!買うものは子供が欲しがるものを私はいらんやろって思ってたら夫が自分のお小遣いから子供に買ってあげてたりはします😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    計上ってことは後で精算してお金もらってるってことですか?🥹

    • 12月7日
  • ゆきまろ

    ゆきまろ

    いえ、お給料貰ったら私が全ておろして夫にお小遣い渡して、残りは色々振り分けて管理、なので私が1人で家のお金を精算?してます!夫はお小遣い以外の現金は持ち合わせていません😂

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

私が生活費管理、夫はお小遣い制なので、私が払います⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎月決まった額貰ってる感じですか?☺️

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お給料は全額私が預かって、そこから夫のお小遣いなど振り分けます⭐️
    生活費やレジャー費は金額決めてないです。

    • 12月8日
🐬

夫と外出した時は基本的に夫が払ってくれてます💡
たまに今手持ちないから出しといてって時もありますが、金額が大きいと後でこちらに渡してくれます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんは小遣い制ですか?

    • 12月7日
  • 🐬

    🐬


    お金は夫が管理してる感じですね!
    私はまとまったお金をいくらか貰って食費、雑費(日用品)、園費用、習い事の月謝などに使ってる感じです💡
    余った分は貯金するかお小遣いとして化粧品や衣類などに回してます🙆‍♀️
    出費が多くて足りなくなればその都度また追加でもらったりって感じです!

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど☺️余ったお金をどう使うかはママさんの自由ですか?貯めといてとは旦那さんには言われない感じですか?🥹

    • 12月8日
  • 🐬

    🐬


    基本的には私の自由ですね!
    ただ、貯金もしててねとも言われるので、沢山余ったからと言って散財はしないでねって感じですね😂

    • 12月8日
ままり

なるべくお弁当やお茶持っていき、お土産は買わないので入場料のみですが、全て子供費として生活費から出してます😊

旦那が勝手にポテトとか買ってきても旦那のお小遣いで、私は出しません🤣

しろくろ

旦那です☺️
上の子が欲しがったぬいぐるみとかパートしてる時は私のお金で買う時もありましたが、いまは全て旦那です。

はじめてのママリ🔰

お出かけの時ももちろん
全額夫の収入からですよ!

全て私が管理しているので
毎月お給料が出たら
私が下ろしたり振り分けたりして
レジャー費もそこから出してます💡
残業等で収入も違うので
毎月決まった額ではないです🖐️