コメント
はじめてのママリ🔰
自律神経が弱く乱れやすいですが、ラジオ体操や自律神経に効くヨガ、ストレッチなどをYouTubeで見ながらやると結構早く落ち着きます😊
あとは早く寝る、湯船に浸かるとかですかね☺️
なおぽ
YouTubeですね!ラジオ体操もやっぱり良さそうで運動苦手なのでそれならできそうです🥰ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
自律神経が弱く乱れやすいですが、ラジオ体操や自律神経に効くヨガ、ストレッチなどをYouTubeで見ながらやると結構早く落ち着きます😊
あとは早く寝る、湯船に浸かるとかですかね☺️
なおぽ
YouTubeですね!ラジオ体操もやっぱり良さそうで運動苦手なのでそれならできそうです🥰ありがとうございます😊
「サプリ・健康」に関する質問
大人の喘息について (ママリで大人の質問してすみません🙇♀️) 1日中ゴホゴホ咳が出る程度でも 喘息発作の場合ありますか? 今までの発作は、苦しいほどの咳き込みばかりだったのですが、 今回はゴホゴホの咳が一日中出…
生理について ずっと疑問だったことがあるのですが、 生理になる時、経血がちょっと下着についてしまうのは許容されていますか? 小学生の頃の性教育で、 「生理になりそうな時期になったらナプキンを使い始めて下着が…
43歳です。 ここ2〜3年、生理周期が短くなりました(3週間前後) タイミングによっては月2回のこともありました。 ただ先月末に生理が来てからもうすぐ1ヶ月経つのに、生理が来ません。 イライラするしお腹周りも重く感じ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あと、これは自分で本を読んだりして学んだことなんですが、動悸、息切れなどは深い呼吸を心がけてみるといいみたいです!
深呼吸(吸う方ではなく、吐く方を意識してゆっくり時間をかけて吐く)すると自律神経のバランスを整えて落ち着きやすくなります😊
あと猫背だったりしませんか?🥺
猫背だと自然に呼吸が浅くなったりするので普段の姿勢も気を付けてみるといいかもです😊
なおぽ
めちゃくちゃ猫背です!整骨院にも通って毎回すごいと言われます!ありがとうございます!やってみます!