※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈
子育て・グッズ

アレルギー性鼻炎のお子さんがいる方に、寝床の環境や日常生活で気をつけていることを教えていただきたいです。

アレルギー性鼻炎のお子さんがいる方、寝床事情教えて頂ければと思います🤔
ベッドですか?日常生活何を気をつけていますか?
色々お話しできればとおもいます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

主人も子供3人も鼻炎です😢
寝室でみんなでベットで寝ています。
朝晩毎日薬を飲ませています💦

  • 🌈

    🌈

    回答ありがとうございます🫡
    舌下免疫療法はやられてますか?

    次男がアレルギー値がとんでもなく高い事が分かり、我が家は畳で寝ていたし掃除もしっかりやっていたとは言えないので改善していけるとこはやろうと思ってますが、、、何から手をつけたらいいのやらで🙄💦

    うちの子も朝晩のんでます😮‍💨

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    舌下免疫療法はやっていないです💦子供達もそこまで症状が酷くないので💦

    先生から言われたのは、寝室にぬいぐるみを置かない。外から帰ってきたら花粉を落としてすぐ着替える。寝具を頻繁に掃除する。とかですかね、、、
    分かっていても中々すぐに行動するのは難しいですよね😢

    • 12月7日
  • 🌈

    🌈

    そうなんですね!
    ぬいぐるみは私も言われました💦出来るところから環境整備していきたいと思います💦

    とりあえず薬を飲んでいれば落ち着くけど、なくなるとまた悪化の繰り返しなので一生のお付き合いになるんでしょうね😓

    • 12月9日
おぜん

今小2の娘がアレルギー性鼻炎です!3歳ごろに熱で血液検査?したら、ハウスダストアレルギーが5か6、花粉も一年中反応でした💦

フローリングの上に湿気対策のカーペット、で布団敷いてます!
寝室は2、3日に一度くらいの軽い掃除機かけです💦布団に湿気がこもるとダニも増えるので、シケっぽくならないように気をつけたり、時間ある時は布団を外でバサバサしたり敷布団をコロコロしたりです!
仕事が忙しいので毎日はできてませんが💦

うちもオロパタジンを4歳くらいからずっと飲んでますが、夜中は鼻ズコズコいって後鼻漏っぽいのはずっとです💦ただ、上記の寝室掃除の頻度をあげたら昔よりマシになった気はします😅

ジョイントマットとか敷いてますか?我が家はずっと寝室に敷いてましたが、裏にうっすらカビが生えてたり、隙間のホコリがすごいことに気づき撤去したら、かなりマシになりました😇💦

  • 🌈

    🌈

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    掃除機って何か特別なもの使ってますか?💦

    寝具をこまめに洗濯、掃除がまずできる事ですよね😢
    大変参考になります!
    私も仕事しているから、なかなか毎日やれる自信がありません😓やらなきゃいけないんですけどね😢😢

    うちの子もオロパタジン、朝夕と飲んでます🥹今回は30日分の処方となりました、、、
    薬を飲んでいるうちは大丈夫なんですが、なくなってしばらくすると夜眠れない程の鼻詰まりが始まりまた、処方という感じでした...
    今回舌下免疫療法を教えてもらったので、受ける予定でいます。
    お子さんはやられていますか?

    ジョイントマットは使用してません!
    でもこたつとマットは引いてるのでこまめに清潔にしなきゃなといったところです💦

    • 12月9日
おぜん

掃除機は普通のコードレスのものです💦コードあるものよりも馬力は劣りますが、アレルギーを考えるとサッと気づいた時に回数できる方がいいかなと思って!

毎日はほんと大変無理ですよね😭ママも疲れてしまうので、週に何回かできれば良いと思いますよ💦コロコロも、ハウスダスト用みたいな替えを一応使ってます!気休めかもですが!

オロパタジン一緒ですね!
うちもいつも30日分処方してもらってます。薬なくなって少し様子みると、また鼻が酷くなるのもまったく一緒です💦鼻をズコーっズコーってめっちゃすする音を夜中にずっと聞くのが結構つらくて、私がノイローゼ気味になってました😅
なので今はなくなりそうになったら結局貰いに行ってます💦
ずっと飲み続けることが心配で薬剤師さんに聞いたりしましたが、オロパタジンは飲み続けても悪さはしない&やはりアレルギー出てるものを対処療法で抑えないとですから…みたいな感じで言われちゃいます💦

マットは意外と下側に見えないゴミや虫、カビが入り込んでるかもですね!😳

舌下療法、私もかかりつけに相談してみようと思います😂治せるものなら治してあげたいですよね!
🌈さんのお子さんは、花粉症や皮膚のアトピーは、ないですか?

  • 🌈

    🌈

    我が家もコードレスのです😂
    週の半ばの今日掃除頑張りました🤣✨冬になると天気悪い日が多くて困ります😓

    ハウスダスト用のコロコロもあるんですね!チェックしてみます😮💜💜💜
    いや、気休めは大事ですよ、母の精神安定剤です😭✨✨✨

    薬が切れたらやはり症状悪化してしまいますよね😢💦💦
    夜中泣き暴れてしまうので、薬は欠かせません😢
    『この値だと薬がよく効くのも納得だよね』と先生から言われています。


    うちの次男はハウスダストアレルギーが全てて、花粉は0でした😭皮膚のアトピーもあります😭そして旦那がアレルギー体質&子どもの頃アトピーです😭😭

    なので次男は毎日皮膚科で貰った薬塗ってます😮‍💨
    数日塗り忘れがあるとすぐに関節が掻きこわしになり、今の時期は耳たぶの付け根が切れて出血してしまいます🙄💦💦
    ちなみに弱視で月一で眼科にも通っているので通院ばっかりです...😓🥲
    仕方ないのは分かっています😂

    舌下免疫療法も定期的な通院が必要みたいなので、、、
    でも少しでも改善されるならやってあげたいですよね🥲

    • 12月11日