
コメント

はじめてのママリ🔰
産後2か月ですし、物音大きいと目が覚めちゃいますよね😭
私は、妊娠後期だからか、一度目が覚めるとなかなか寝付けず😣
今、実家に帰ってきてますが祖母が認知症で3時に起こされてから寝れなくなりました💦

Sea🫥🫥
私は10時に寝ますが夜中3回くらい目が覚めます。
トイレとかじゃなく。
それから中々寝られない😭💦朝までぐっすり寝たいんですが😭
-
みー
それもお辛いですね😭お子さんも一緒に寝てるようでしたら、ちょっとした寝言とかで目が覚めちゃってるんですかね🤔
私は眠りが浅いのか、夢ばかりみるし物音で起きちゃうタイプで疲れます😅- 12月6日
-
Sea🫥🫥
物音起きます!息子が寝相悪すぎて足と手が飛んできますよ⚡️いつになったら大人しく寝るんだろうか!
仕事もあるし朝弁当作らなきゃだしもぅまいにちやだなーって思いながらのそのそ起きてます。寒いし中々布団から出られないし*🥶💨*休みは地域の掃除もあるし勘弁して〜🥺🌙*゚- 12月6日
-
みー
どんな状況でも寝てられる人がうらやましいですよね😂
起きなきゃいけない時間くらいになるとまたうとうとしちゃったりしますよね😂
地域の掃除ダルすぎる😇ちゃんと参加されてて偉いです👏- 12月6日

ゆき
1時間くらい前から
起きているんですが、
夜中2回くらい
目が開いてしまって、、
2時とか4時とかに
目が覚めてそこから
スマホ触ったり
しちゃうので中々
もう一度寝れず…😭
そして5時半には起きるので
4時すぎから寝ると
寝坊する可能性もあるので
寝るか迷ったりします🤣
もちろん昼間眠くなります🥲
-
みー
私は2時半から起きてます😂笑
幸い私は今まだ育休中だし子供が起きるまではダラダラできますが、起きる時間が決まってると余計にキツイですよね😵
またすぐ寝れる日もあるんですがね🥲
やっぱ昼間眠くなりますよね😱笑
頑張りましょう😣- 12月6日
みー
せっかく子供は落ち着いてきて夜通し寝てくれてるのに、最近物音で子供が起きにくいのをいい事に結構普通にガチャガチャされるので私が眠れません😩
私も妊娠後期からそうでした💡
胎動とかもあり、一度起きるとなかなか寝付けませんよね💦
認知症の方がいると夜中大変ですよね💦私も経験あるのでわかります😭